※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが食事を拒否し、ミルクも悩んでいます。同じ経験のママさんいませんか?

生後7ヶ月になりました。
生後5ヶ月くらいから、離乳食をはじめ、
6ヶ月のころには、合計大さじ2-3は食べてました。
量を多くしたり時間をかけたりすると、飽きてくるのか食べたがらなくなります。
6ヶ月半を過ぎたあたりから、急に食べが悪くなりました。
おかゆしか食べなくなった…って思ってたら、おかゆすらも
食べたがらなくなりました。
保育園で身体測定する機会があって結果を見ると、痩せ気味の枠に入ってしまっていました。
イチゴやバナナ等も試しましたがダメでした。
カボチャとサツマイモのペーストを好きそうに食べてたんですが…それすらもだめです。
うどんや、7ヶ月から食べられる市販のご飯も試したけどそれもだめでした🥲

ミルクを多めにあげた方がいいのかなと思い、今までは4時間感覚で240だったんですが、
3時間間隔で240にしています。
色々調べてみると、飲みたいだけあげていいって書いてるので
300作って、飲みたいだけ飲ませてみようと思ったら300全部飲みました。
ミルクは飲むんですけど…😭😭

どうしたら良いでしょうか、同じだったよとか、同じだよ
っていうママさんいらっしゃいますか?😭

コメント

ぶーこ

離乳食ってほんと難しいですよね😭
うちは5ヶ月から始めましたがぜんっっぜん食べてくれず、6ヶ月になった時に体調不良もあり1週間お休みしました。
再開時は5倍がゆとか、ドロドロ系から少し固めにしていったらすっごい食べるようになりました🫨
すこーーし形状変えてみるのどうでしょう?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど……!!!!
    5倍粥、作ってみます!!!!!
    ありがとうございます🥲🥲

    • 5月23日