※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供に英語教室に通わせているが、成長早いか不安。個人レッスンで人見知り。英語と日本語の混乱、何を問われているか分からず悩んでいる。保育園通い始めてからでもよかったかな。

2歳で英語は早いでしょうか?

近所に英語教室があるので行かせてみているのですが、早い気がしてきました。

周りに成長早いね!英語とかやらせたらすぐ覚えるよ!早いほうがいいよ!と言われたのでそうかと思い連れてっています。

週に一回30分なのですが、我が子以外誰もいなくて個人レッスンになっています。

保育園も行ってないので人見知りでモジモジ。私の膝に座ってレッスン受けてます。

少しずつ声を出すことができてきていますが…


・日本語もまだ完璧ではないのに英語のワードが出ると混乱。(ネコをキャットって先生が言うと「猫だよ?」みたいな感じ)

・何を問われているのかわかっていない

・親の私も英語できない



保育園に通い始めてからでもよかったのかなあ

でも早いほうがいいしなー

悩んでいます

コメント

はじめてのママリ

いいと思います☺️
というか近くに英語教室あって羨ましいです✨
しかも今のところ個人レッスンなんて最高ですね😆

うちも通わせたいんですが、下の子やプレ幼稚園との兼ね合いでなかなか手が出せずにいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    よかったです✨
    下の子がいるとなかなか難しいですよね。今のうちかなあと思いながら通わせています!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    始めたばかりなんですか?
    何回か行っているうちにきっとすぐ慣れると思いますよ☺️
    楽しめるといいですね✨

    • 5月22日
アイビー

時期としては別に早くないと思います🙆‍♀️
うちも0歳から家で英語に触れさせ始めましたし、周りでもそういう人は一定数います。

ですが、英会話教室で週1回30分って形での触れさせ方で本人も楽しんでるわけでないなら、別にしなくてもいいんじゃないかなって気は正直します…

少なくとも週1の習い事という位置付けで今後も続けるのであれば、まず普段の会話が上手く成り立つレベルには到達できないので…💦
挨拶や決まった流れを暗記して言うだけとか、歌を覚えるとかなら可能でしょうが。

もし「英語が身につく」を期待して今通わせているのであれば、私なら子ども本人が興味を持って参加できる別の習い事にその費用を回したほうが得られるものが大きいんじゃないかなって思いました😣

はじめてのママリ🔰

全然早くないと思います😊
30分とのことですので、楽しむ程度、習い事に通うことで日常に変化を付ける、ならいいと思います!