※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
umi
ココロ・悩み

娘が学校に行くのに不安を感じており、どう声かけすれば良いか悩んでいます。皆さんはどのように対応しますか?

新一年生です。小学生になってもうすぐ2ヶ月経ちますが皆さんはどうですか? 
娘は最初は学校までお見送りしてましたが、2週間ほどで1人で行く!と頑張って通学してましたが、GW明けた位から、学校まで一緒に行ってほしいと言われ、毎朝お見送りしてます。
自分で誘えるタイプではなく、友達からの誘いを待ってる事があると先生に聞きました。
どういう声かけをしたあげたら娘の気持ちが楽になるか毎日考えてます。
楽しく学校いけるように、皆さんならどう接してあげますか?

コメント

moon

娘も似たような感じでした。
自分から誘えなくてシクシクしながら登校してました。

皆んなが娘ちゃんみたいに待ってたらずーーーーっと並行戦じゃない?だからちょっとだけ勇気出してみたらいいと思うよ?ってもし断られて悲しい気持ちになってもお友達は他にもいるんだし!って言ってました。

今は登下校は1人でしてます。
お友達の揉め事に巻き込まれて嫌になったようです。

みかん

5月くらいが休み明けで少し慣れてもくるけど、クラスの中での振る舞いとかも気になる頃ですよね🥹

焦らず無理しなくてもいいよ、ですね😌
娘の場合も1年の頃から今も学校まで送ってるんですが、朝は特に不安だと思います。
なので、送ってあげれるなら送ってあげてポツポツ話しながら不安を受け止めてあげる。
気の合う子が見つかればいいねー、くらいの軽い感じでいいと思います☺️
特にアドバイスとかはしなくてもいいかと🤔
その子によってずっと一緒にいる子や、仲良く遊ぶけど休み時間は一人で過ごす子もいます。
娘さんにとっての過ごし方を見つけるのに、焦らない、無理しない、です😊
話してくれたことを全肯定して、自信をつけさせてあげてください👍