※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさと
ココロ・悩み

慣れない子に迷惑はかからないです。先生も喜んでいます。

保育士さんがいたらお聞きしたいです!

連休明けから慣らし保育が始まりましたが、なかなか時間がのびません…
現在は9:00〜10:30までで午前のおやつが終わって降園しています。
先生には慣れてきましたが、離れると泣くらしくほとんどおんぶかだっこで、ローチェアに座らせてもギャン泣きするので、まだ給食まで進めません…

なかなか慣れない娘のために、今日は先生にマンツーマンで保育してもらったらしく、お迎えの時に「今日、初めて笑い声を聞きましたよ!ハイハイも見せてくれてよっしゃー!って嬉しかったです!」っと言ってもらえて、ありがたいのと申し訳ないのでいっぱいになりました。

先生からすると、こんなに慣れない子って迷惑なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

保育士ですが、
連休明けってGWですか?!
この前の土日ですか?

どちらにせよその日数ではまだまだ慣れなくて当然です🥲

全然気にしなくていいですよ😂
かかる子は1ヶ月以上かけて慣らします😂

迷惑とか思ったことないです😂

  • みさと

    みさと


    回答ありがとうございます!😭
    GW明けからです!

    迷惑じゃないって言ってもらえて安心しました😭

    娘も頑張ってるので私もめげずに頑張ります!

    • 5月22日
ママリ⸜❤︎⸝‍

うちは5月からでしたが
小規模なので慣れるのが
早かったんだと思います😂
人数多いともう少しかかったかなって感じです🥺