※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が私に似てしまい、辛い思いをしています。赤ちゃんの顔を見ると過去の辛い経験が蘇り、申し訳なく思います。自分の容姿を嫌いで、赤ちゃんにも同じ思いをさせるのかと悩んでいます。

娘が私に似てしまって辛いです。娘にも本当に申し訳ないです。
私は自分の顔が大嫌いです。この顔のせいで辛い思いもたくさんしてきました。いくつもの美容整形手術でなんとか外に出ても恥ずかしくないくらいの顔にはなりましたが、それでも大嫌いです。
1か月前に赤ちゃんが産まれました。
旦那は濃くてハッキリとした綺麗な顔立ちなので旦那に似るといいな。これだけ濃い顔だったら旦那に寄るだろう。と思い込んでいましたが赤ちゃんはまるで私にそっくりの顔でした。この子が産まれて顔を見た瞬間から感動や嬉しさより何よりこのことで頭がいっぱいです。

私譲りの厚ぼったい瞼を見ていると学生時代朝1時間早く起きて泣きながら毎日アイプチをしていたこと、それでも綺麗な二重にならず、アイプチが取れることを恐れて生活していたこと、容姿をバカにされたことなど嫌な思い出ばかり蘇り本当に申し訳なくて仕方なくなります。赤ちゃんの顔を見ることが辛いです。

最低な母親です。ですが私のせいでこの子にもあんな思いをさせてしまうのだろうかと思うと涙がでます。なぜこんなにも私に似てしまったのか。旦那に似なかったのか。こればかりです。ごめんなさい。

コメント

ままま

子供が大きくなった時にどう思うかはわからないし今心配しても仕方ないと思いますよ。

はじめてのママリ

それはお母さん自身の経験からの不安なだけで、
お子さんが自分でどう感じるか、どう生活していくかは、本人しだいではないですかね?‪💡‬✨😊

わたしも、神経質な性格が上の子にそのまんま(笑)遺伝してる感じがしていて、ごめんねわたしのせいで〜😭と思ったりする時もありますが、
でもこの子の人生はこの子の人生ですから♥
自分と子供がおなじ人生になるとは、思っていません✨🥺

はじめてのママリ🔰

子供は、自分とは違う人間ですから切り離して考えてあげてください
その思考は必ず子供にも伝わり
子ども自身が
自分は可愛くないんだ…と
自己肯定感も下がってしまうのではないかと心配です。
そしてまだ1ヶ月でしたら
少しずつまた顔も変わってくると思いますよ!
まだ産後まもなく
色々な不安もあるでしょうし
メンタル不安定なので余計にそう考えてしまうのかもしれませんが…🥲

ひろ

生まれて1ヶ月でハッキリした顔の子の方が珍しいです。
顔は変わるし、今そっくりに見えるからと言ってこれからもずっとそっくりかはわからないですよ。
お子さんが整形したいって言われたらさせてあげたらいいんじゃないでしょうか。

ただ、間違っても親が子供の顔に対してネガティブな事を言ってはいけません。
どんなに似てても同じ顔の人はいません。

りんまま

赤ちゃんの顔って本当に全然変わりますよ!
それに女は愛嬌とも言いますし🥺
とか言って、私も自分の目に子どもが似るのはすごく嫌でドキドキしていたので気持ちはすごく分かります。

はじめてのママリ🔰

お顔がコンプレックスだったんですね😥
うちの娘なんですが産まれてから薄毛ちゃんのうえ、腫れぼったくてぶちゃ可愛い子でした😂
上のお兄ちゃんが美形なので余計際立ってたんですが、女の子は産まれたてはぷっくりした子多いですよ✨
4歳になった娘は相変わらずぼってりお目目ですが、笑って糸目になるとこもすっごくチャーミングでお顔もとっても可愛くなってきました☺️

ママとは別人なので一緒の人生ではないですし、1ヶ月なら今からどんどんお顔変わってきますよ✨
お年頃になってから悩んでも遅くないです!
笑顔見たらきっと悩みも吹き飛んでくと思いますよ😊