※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開の日程で悩んでいる女性の質問です。候補は6/25、6/28、7/1。家族の予定や金銭的な面も考慮。過去の出産経験も不安要素。最適な日を模索中。

帝王切開の日が決まらなくて悩んでます🫠
なんでもいいのでアドバイスなどお願いします😭

候補は以下の3日です!

①6月25日(37週6日)
小さめできてるので、1日でも長くお腹にいてほしいような…

②6月28日(38週2日)
上の子の大きい行事の日。
わがまま承知ですが、年長なのでできれば見たい…‼︎😭

③7月1日(38週5日)
当然ながら緊急帝王切開のリスクが上がるとの先生からのお言葉。
(余談ですが、上の子2人7月生まれと結婚記念日もあるのでイベント多😂)

金銭的なこと…
児童手当、社保免除(主人も育休予定)的には6月
高額療養費、私の産休手当的には7月が得する。

ついでに…
もともとの出産予定日は7月10日。
ですが初期の成長具合と、授かったであろう日のタイミングから1週間ほど予定日を前にズラす…という話が出ていました。
仕事してたら産休の都合もあるし、変更しとく?と先生に言われましたが、産休以外で特に困らないならそのままで良いか…となり、「ちょっと早めに帝王切開しようね」とのことでおさまりました。
なので私的には6月20、21日あたりか〜と思ってました(が、多分この流れは忘れられてます😅)

1人目は41週2日で経膣分娩
2人目は38週5日で帝王切開(子宮口ギリギリと言われた)
3人目は38週0日で帝王切開(体重2500ギリでした)
だったので、早くても遅くても不安になりそうで全く決まりません🫠
私的な気持ちは6月25日がベストかな(参観日は諦めるしかないのか…😭)
主人は7月1日推しです。

コメント

はじめてのママリ

わたしもご主人と同じで7月1日がいいかなと…
あとは先生と相談ですね…

わたしも今ちょうど促進剤を打って今日出産予定ですが今週、上の子(年長)の親子遠足があって参加してあげたかったけど予定日も過ぎていたのでやむを得ず…
仕方ないとは思いますが上の子の行事は避けたいですよね😭

どうか皆様にとってベストな日を選べますように…✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます‼︎😭
    仕方ないのは分かりますが…上の子の行事は避けたいですよね🥺

    先生はやや脅しつつもOKしてくれてるので…🥺
    再度相談してみようと思います。

    わー!ママリさんは今日ご出産なのですね!!
    頑張ってください😭✨

    • 5月22日
とも🍀

7/1がいいかなとおもいましたが、どんなリスクがあるかにもよりますが💦
あとは、先生との相談で母子共に安全な日を決めた方が安心できます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!😭✨

    先生と相談の上この3日のうちでと言われてます😊
    どこでも大丈夫…とは思うのですが、7月はやや無理してお願いする形なので😓
    先生も「1日でもいいけど、先に陣痛きたり破水したりするかもよ?そうなると大変じゃない?」って感じで、土日も挟むのもあって先生の中では6月中がベストみたいです😅

    • 5月22日
あきら

私的には候補にない6月21日が良いかなぁ
傷の事、入院期間などもあると思うんですが21日だと28日の行事に行けるかな?って勝手な想像ですが😫先生に聞いてみるのもアリかと😅私はやっぱり上の子の行事は行きたい‼️
私も出産が早まれば幼稚園でやる誕生日会に参加できないんです😱我が子だけ親来ないって状態かも😫仕方ないけど…割り切れない😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼︎😭✨
    まさしく!私もむしろ逆に21日で良いんじゃない⁉︎って思ってました🥺
    21日なら27日退院なんです✨

    ただ、参観の内容が割と園内ウロウロする感じのやつで…😂
    赤ちゃんの預け先も必要だよなぁ…と思いつつ、私の中でも色々条件が良いなと…🥺

    こればかりは仕方ないけど…上の子の行事も大事ですよね😭分かっていただけて嬉しいです🥺

    • 5月22日