※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産後3週間で母乳が減少し、搾乳量も減って不安。原因は何でしょうか?双子の授乳が心配です。

産後3週間、急に母乳が減ってきました😔

胸の張りもなくなってきました😢

何が原因なのでしょうか?

今までは両胸から200~300搾乳していたのが
一昨日から100~200くらいに減ってしまいました。

双子がいるのでこの先足りなくなるんじゃないかと不安です😢

コメント

deleted user

毎日お疲れ様です🙂‍↕️

水分はとれてますか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😿
    もう少し意識して水分とるようにしてみます!

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あと出てなくてもおしゃぶりだと思って
    直母させてみるといいかもしれません☺️

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほどです🥹
    ありがとうございます🥲
    急に減ってしまいすごくショックなのと焦ります💦

    • 5月22日
🍎🍎🍎

双子ちゃん可愛いけど大変そうですね💦
まずはまた頻回に吸ってもらうようにすること、原因はストレス、水分不足、睡眠不足、試したことはあったかいお汁物を飲む、甘酒飲むとかですかね!
甘酒は苦手だったので牛乳で割って飲んでました🥛
私も一時期でてないなーって時がありました!
ベビもイライラしてて、、
私も辛かったです😭
家に居てるからそんなに喉乾かないしずっと抱っこしてたりで飲めてなかったので水分たくさん摂るようにして今は普通にでてます👶🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭
    まだ直母が全然うまくいかず💦
    ストレス、水分不足、睡眠不足は有り得そうです😢
    甘酒は食わず嫌いですが試してみます!
    ありがとうございました🙏

    • 5月22日
はる🌸

私もそんな時期がありました!
私も多くて100ml搾乳してたのに急に80〜90しか取れず焦りました😖
水分を取るのとゆっくり休息を取るのが1番だと思います!
双子の育児大変だと思いますが無理せず頑張ってください💪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭
    優しいお言葉もありがとうございます😭🧡

    • 5月24日