※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
住まい

子供が大きくなっても大丈夫な広い家に引っ越したのはいつでしょうか?何か気をつけた方がいいことはありますか?

いつ頃広い家に引っ越しましたか?

今2DKの家に住んでいます。
そのうち引っ越しするつもりですが、近隣の人との関係性も良いのでギリギリまでここに住みたいです!

子供が大きくなっても大丈夫な広い家に引っ越したのはどのタイミングでしたか?
何か気をつけた方がいいこととかありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

元々1LDKに住んでて、下の子が生まれて上の子が2歳、下の子が3ヶ月の時にさすがに手狭になってきた為、3LDKのマンションに引越しました。

騒音、子供の転落が気になり一階を選びました。後は子供の泣き声とかも気になったので鉄筋コンクリートのマンションを選びました。

  • みか

    みか

    1LDKから3LDKだとかなり広くなりますね!!
    2人目産まれたタイミングも良いですよね😊

    確かに一階だと足音気にしなくても良いですね!
    長く住む場所ですしトラブルは避けたいですし、引っ越す際は気をつけます

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一階を選んだけど、結局2階の人から子供がドタバタするのがうるさいと苦情は来ました😅なので足音を気にしないでいいわけではなさそうです😭💦笑
    小さい子がいるので、上、両隣に事前に挨拶は行きました。良い物件、良き隣人に巡り会えるといいですね😁

    • 5月21日
  • みか

    みか

    2階に響くんですか!?😱
    知りませんでした😂気をつけないとですね💦
    挨拶も大事ですね😊
    次も良い縁に恵まれるように色々調べてみます🥰
    ありがとうございます!

    • 5月21日
まめ大福

同棲の時から住んでいた1LDKにずっといました!
2人目妊娠を機にマイホームを動き始めて、次女が10ヶ月の頃に引越しました(長女5歳)
アパートは収納多めな物件でうちも姉妹なのでおもちゃや洋服もお下がりできるし荷物は少なめにしていたつもりでしたが、やっぱり荷物も増えるし、どんどん活動範囲も広がるのであれ以上は無理だったなと思ってます😅

  • みか

    みか

    1LDKで5歳まで!すごいですね😳
    マイホーム憧れです😍
    うちも荷物やっぱり増えてきちゃって😅下調べしながらギリギリまで住もうと思います🏠

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

結婚当初から2LDKに住んでいて、2人目考えだしたので
ちょうどこれから3LDKに引っ越しするところです😊
上の方と同じく鉄筋コンクリートのマンションを選びました✨

  • みか

    みか

    4人に増えると3LDKは欲しいですよね😊
    騒音問題は気をつけた方が良さそうですね💦
    注意してもドタバタしちゃうので鉄筋コンクリートで探します😆

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

3DKに住んでますが調理中とかに子ども見れないし、リビングスペースが狭すぎて遊べるスペースも全然ないし、とにかくボロアパートすぎて窓の結露でカーテンすぐカビたり、雨の音とかもびっくりするほどうるさくて娘が起きたり…いろいろ限界になり、今週末3LDKに引っ越します!

  • みか

    みか

    3DKでも足りないんですね💦子育てしやすい間取りかどうか気をつけないとですね💦

    やっぱり綺麗な方が快適ですよね😊
    引っ越し頑張ってください!!

    • 5月22日