※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はらさん
妊娠・出産

妊娠検査薬が陽性。大分市の産婦人科を受診予定。経験者の意見や他市の産院情報が知りたい。

先日妊娠検査薬が陽性がでました😭💓

大分市の大川産婦人科と曽根崎産婦人科のどちらかに受診しようかなと考えてるのですが、

出産された方に
この2つの産婦人科の良かった点悪かった点聞きたいので
良ければ教えてほしいです🙏🏻

ほかにも大分市、別府市、杵築市の産院で
ここよかったよ!ってところがあれば教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

ちひろ✩⃛

おめでとうございます✨
去年曽根崎産婦人科で出産しました☺️

良いところは
女医さん(女医さんは少しサバサバだけど息子先生がとても優しい)LDRがある、料理おいしい、助産師さん優しい、おっぱいマッサージがみんな上手い、お祝い膳がフランス料理、産後のエステがある、面会立会お見舞が大幅に緩和されてる、2年前に建て直したので建物がきれい、マタニティやベビーのビクスがある
などです☺️✨

悪かった点は特に思いつかないですが、サバサバしてる先生が苦手なら合わないかもしれないです🥺

私はおすすめできます☺️✨

  • はらさん

    はらさん

    ありがとうございます💓

    なるべく女医さん希望です…🥹
    サバサバ系でも全然大丈夫です!
    お料理美味しいの大事ですよね🤤
    エステも1.2人目のときはない産院だったので受けてみたいです(笑)

    手出しとかはありましたか??

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます🎉

2年前に曽根崎で2人目を産みました
立て替える前から通っていて
立て替えてから出産でしたのでとても綺麗でした。
先生はサバサバしてます
でも特に気になりませんでした
ごはんも美味しかったし助産師さんたちも優しかったです。
2人目で里帰りもないと伝えたら極力赤ちゃんも見ててくれます。
また産むなら曽根崎がいいなと考えてます

  • はらさん

    はらさん

    ありがとうございます💓

    助産師さんが優しいところは
    安心できますよね😭
    1人目のとき助産師さんが悪すぎて
    それが嫌で2人目の産院はかえました…🥲
    産後赤ちゃんみてくれるのは
    ありがたすぎますね!!!

    ちなみに、手出しとかはありましたか??

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手出は3万でした
    普通分娩で促進剤、吸引などは使いませんでしたよ
    金曜日の夜21〜23時くらいに入院して土曜日の朝方産まれました
    5日間入院でした

    • 5月21日
  • はらさん

    はらさん

    詳細までありがとうございます!
    参考になります🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

現在2人目も大川予定です!
1人目のとき陣痛中常に腰をさすってくれてて安心しました。(コロナ禍だったので立ち会いはギリギリのときでした)

お料理美味しい、お祝い膳フランス料理、産後のエステ、何種類か薬処方してもらったが一時金の戻りがあった、退院時のお土産が豪華✨
あと、夜中は寝たいと伝えたら夜中授乳はなく赤ちゃん預けられる笑

助産師さんもみなさん親切でとてもよかったです!

  • はらさん

    はらさん

    私も1人目ののとき絶賛コロナ禍だったんですが、その助産師さんがドライで事務的な方だったので
    優しい助産師さんだと安心できますね☺

    いい事づくしですね🥹
    特に夜中寝たいときに預けれるのは意外と大きいポイントです(笑)
    大川は安くて戻り金も結構あると聞くので、そこもいいなと思ってます!
    検討してみます☺

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🫶🏻

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

4人曽根崎で生みました。

先生3人、看護師さん、助産師さんみんないいですよ!
3人目ですか?
1人目だと厳しめでしたが経産婦だと緩いです😊
産後の入院中も預かってくれます🍀*゜
あとめちゃくちゃきれいですー!
ご飯も美味しいし最高ですよ♡

私も今年出産があり通ってます。
オススメです。

  • はらさん

    はらさん

    3人目です!
    預かってくれるのでかいですね…🥹
    建て替えたそうですし
    綺麗というのも快適に過ごせそうですよね!!
    検討してみます☺

    ありがとうございます💓
    お互い無事赤ちゃん育つこと祈ってます👶🏻🫶🏻

    • 5月21日
そらまま

2人とも大川です。
大川は良くも悪くも妊婦さん、褥婦さんが多いのもあるのか情報共有されてません。

2人目が生まれて直ぐに搬送されましたが、その情報をみないまま血圧を測りに来て「赤ちゃん連れてきましょうか」というスタッフが多すぎました。

緊急で帝王切開になりましたが麻酔を2回失敗されました。

次があるなら私は違うとこにします。

  • はらさん

    はらさん

    情報共有出来てないのはだめですね。
    安心して出産するためには
    その2つが出来てない産院は
    少し怖いです。
    悪いところ?を教えていただいてありがとうございます!!
    参考にさせていただきます!🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 5月21日
🐩🎀

妊娠おめでとうございます🎉
最近大川産婦人科で出産しました🌿

良かった点は上の方も書いている通りご飯が美味しい、お祝い膳が豪華、先生や看護師さんが優しい、退院時のプレゼントが豪華(MIKIHOUSEのカバーオールや枕、ガーゼタオル、アンパンマンなどのぬいぐるみ等)です💞
エステやシャンプーもありました✨️面会や立ち会いも今は制限解除されてできるようになってました!!自由に赤ちゃん預けたりもできますし結構こちらの要望に応えてくれましたよ🍀*゜

検診時のエコーも沐浴指導も退院時のセレモニーもDVDでまとめてくれるので凄くいいなと思いました✊🩵
一時金の戻りも8万程ありましたよ🤤
大川で手出しするって人聞いたことないです!!

悪かった点と言うか仕方ないことですが健診の待ち時間が長いなと感じました、、最長2時間15分でした😂😂おしりの骨が痛いのもありかなりしんどかったです😂

  • はらさん

    はらさん

    ご出産おめでとうございます💓

    プレゼント豪華すぎますね😳!
    そして一時金の戻り8万はでかすぎる…

    診察の待ち時間は、本当に仕方ないですね😂😂
    出産後のことを考えるとそこは耐え!!って感じですね😂

    いろいろ詳しくありがとうございます!!
    参考にさせていただきます🫶🏻

    • 5月22日
はじめてのママリ

1人目曽根崎で今2人目妊娠中で大川に通ってます!

私は大川より曽根崎のほうが待ち時間長すぎて苦痛でした💦

曽根崎は予約してても当たり前に待ちます😣
大川は予約していきますが今のとこすぐ呼ばれるので受付から終わりまで1時間かかるか、かからないぐらいです😳!


曽根崎は母乳育児!って感じでなかなか母乳でない私は辛かったです😭

  • はらさん

    はらさん

    予約しても待つんですね…💧
    友達が大川で朝一なら待たずに診察できるみたいな言ってたんですが
    朝一じゃなくても予約してたら割と早めですかね??

    母乳育児…
    3人目は卒乳をはやめにしたくて
    混合か完ミで考えてるので
    いい情報が聞けました✨
    ありがとうございます🤩!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    曽根崎こそ予約してても時間関係なく待ちます💦
    先生が少ないのと婦人科系で通ってる人などもいるので多いからかなと思います😣💦

    基本朝1から2番目ぐらいで予約とるんですが先日初めて10時台で予約したんですが体感的に全然待たなかったです😳!


    私もでにくいので混合で考えてるので曽根崎はやめました💦私

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私じゃなくて(笑)です💦

    • 5月22日
  • はらさん

    はらさん

    大川は先生が多いって聞いたので
    それで待ち時間が少しは短いんですかね!😳

    参考にさせていただきます💓
    ありがとうございます💓!

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

私は大川で出産しました。
やっぱりご飯が美味しいです!
あと建物は古いですが清潔で、ホテルのような感じで居心地よかったです。
看護師や助産師は良い人、そっけない人それぞれって感じですね笑
先生はどの方も相談しやすかったです!緊急帝王切開になりましたが、その時の判断も早く、我が子を安全に取り上げてくれました。

お金についてですが、私は帝王切開で13万円ほど戻ってきました!!

  • はらさん

    はらさん

    詳しくありがとうございます🥹

    入院期間約一週間近くあるから
    ご飯とか居心地の良さは大事ですよね☺!
    お金も帝王切開なのに13万も戻ってくるんですね…😳
    お財布にも優しい☺

    回答していただきありがとうございました💓

    • 5月28日