※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちゃ🍵
住まい

40万円で譲られる古い平屋に住むべきか、新築を建てるべきか悩んでいます。通勤や実家との距離も考慮しなければなりません。他の人にも返事を急いでいる状況です。

悩んでいます。
私だったらこうする!程度でお話し聞きたいです。

現在築4年2階2LDKの綺麗な賃貸に住んでいます。

実父から、実家の隣の人が結婚して引っ越したから土地が空いた。と連絡がありました。
詳しく話を聞くと60坪で築40年くらいの平屋を40万で譲ってくれるという話でした。
中を見せてもらうと、もちろん今の賃貸に比べたらかなり古いですが全然住めるような感じでした。

お金が貯まったら取り壊して建て直すとしてそれまでの繋ぎでそこに住むのはアリだと思いますか?
それとも今の綺麗な賃貸で、お金が貯まったら自分で土地を探して家を建てた方がいいのでしょうか?

その平屋を40万で譲ってもらうとなると県も変わり、旦那の通勤時間も変わってきます。
旦那の実家から離れることになります。


実父はめちゃくちゃいい話だぞぉ!って言っていて、いい話なのは私も旦那もわかっているのですがなかなか踏ん切りが付かず😓

他の人にも声をかけているそうなので早めに返事しないといけないのですが迷っています。


アドバイス等頂けたらお願いします。

コメント

rin

私なら、夫がいいなら引っ越しちゃいます✨
自分からすれば両親が隣りにいるなんて心強いし、かといって建物も土地も分かれてるので区切りはつくし、思い切ってローン組んで家建てることも考えるかなと思います☺

ただご主人からすれば義理実家の隣に住むことがストレスにならないかは配慮してあげないとかなと思うので、ご主人の気持ちをちゃんと聞いたほうがいいかな、と🤔
あと実家の隣に住んだら、両親の介護はほぼ引受確定ですよね😅
両親の介護も引受オッケー、ご主人もオッケーならとてもいいと思います☺

  • おちゃ🍵

    おちゃ🍵

    コメントありがとうございます!
    本音を言うと私もノリノリで😅
    両親大好きですし賃貸で子供達の騒音気にしてるくらいなら引っ越したいなって思っています。
    旦那は、通勤に関しても義両親の近くなこともいいよって言ってくれているのですが
    築4年と40年の差で、衛生面で子供達大丈夫か?と過保護なもので😂

    あとは持ち家ってどれくらいかかるのか不安です。
    固定資産税くらいしかわからないので知識なしで家譲ってもらうって大丈夫かなって思っちゃって😭

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

今の賃貸に住みつつ建て替えすると言う選択はないですか?
地盤や立地などどんな土地かわかりませんが解体費+40万で土地を買ったと思えば安いのかなと思います。

建て替えるにしても何度も引っ越すのが手間ですし貯金してる間に住宅価格は更に上がるでしょうしお隣さんとの兼ね合いもありますなすぐ建替えの検討をしてみるのもいいのかなと思います。

  • おちゃ🍵

    おちゃ🍵

    そうなんですよね建て替える時にまたどこか借りないといけないですしね😓

    でも家を建てられるほどの貯金がまだないのでフルローンになってしまうのですがどう思いますか?😔
    取り壊し代金もローンに組まれるんでしょうか🥲

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月々の支払いにもよりますがフルローンにしておいて返済出来るなら住宅ローン控除終わってから繰り上げ返済されてる方もいますよね。

    HMや工務店を介して解体してもうと住宅ローンに組み込めるかもしれませんが割高にはなると思います。

    急な話だとは思うのでいきなり住宅ローン組んで家をなんて決断も難しいとは思いますので、その土地が嫌でなければ購入して住んで見てもいいのかなと思います。
    隣がご実家なので部屋が余っていてれば建て替えの際はしばらく住まわせてもらうことが出来ればそれはそれで有りかなと思います(^^)

    あとは築40年で家がどの程度になってるかかなと思います。
    40万で買ってもすぐにあちこちガタが来て大きいお金が飛んでいく可能性もあるのでもう少し細かい城楼があるといいです。

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最後、詳細があるといいですって聞きたかったです😅

    • 5月21日
  • おちゃ🍵

    おちゃ🍵

    難しいですよね。
    フルローンで家建てた友人から正直きついと聞きました。
    私は専業主婦ですし旦那はまだ24なので一軒家はまだ早いとも思っていたので貯金頑張ろう!って話していた矢先に父からいい話があったので揺らいじゃって😭

    建て替え時は恐らく実家は難しそうなのでどこか借りることにはなりそうです😭

    私はまだ実際に見れていなくて父からの動画で見たのと父の感想は↓↓

    ◯エアコンが古いタイプだから使えなくはないけど買い替えないと電気代が高くつく
    ◯トイレは洋式にリフォームした
    ◯自動風呂沸かし追い焚き機能をリフォームでつけた
    ◯押入れは穴空いてたり扉なかったりでボロボロ
    ◯部屋の一つ一つが広くて庭も広かった


    私が幼い頃に家を建て替える前に住んでた家にそっくりって言う感想でした

    たしかにガタが来て修繕費かかってたら貯金どころじゃないですよね、もったいないですし。

    なんかもう悩みすぎて😭😭

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身が最近実家の建替えをして仮住まいがそれこそ築40年ぐらいの一軒家でしたが確かに綺麗な賃貸でとは赤ちゃんの頃は思ってましたがまぁカビなどで不衛生でなければ多少のボロは気にならなかったです。

    むしろ小さいうちはすぐに傷付けたりボロボロになってしまうので、そのあたりが気にならなければしばらく住んで貯金もいいなと思いました。
    まだおちゃさん御夫婦もお若いので今建て替えても老後には…てなってしまうのでお子さんがある程度大きくなってからの建て替えもいいのかなと思いました(^^)

    • 5月21日
  • おちゃ🍵

    おちゃ🍵

    そうですよね、落書きしてもよし穴開けてもよしなのはむしろ最高と捉えるべきかもしれません。
    築4年から40年にいくのも正直あああってなる部分はありますが家賃がなくなればお金も貯まりますしそっちの方がいいですよねきっと。

    とても参考になりました。
    よく考えて決断しようと思います!
    長々と本当にすみません、ありがとうございました🙇

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆっくり考える時間はないかもしれませんが皆さんが後悔のない決断が出来ますように(^^)

    • 5月21日