※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目妊娠希望中で、妊活が長引いて落ち込んでいる。周りの妊娠に焦りを感じている。気分転換が難しく、子どものことばかり考えている。皆さんはどう過ごしていましたか?

2人目妊娠希望してます🙂
1人目の子が2歳の時時短勤務中に産休に入れる月を逆算して、3ヶ月だけ妊活▶︎授かれず転職
昨年度から転職して働き始め、6月頃から妊活再開▶︎1年くらい頑張ってるけど授かれず

一応クリニックに検査はしに行き、夫婦共大きな問題なく、転職したてで有給もすくないため通院が難しく、問題なしだけわかったからタイミングで妊活続けてます。

1人目も1年ちょっと妊娠したかったので時間かかるタイプなのかもとは思いますが、4学年差で妊娠したいと思っていたらチャンスあと2回…
別に5学年差でもいいとは思いつつ、職場の妊婦さん、保育園の同学年のママが2人目、3人目、、
羨ましすぎて落ち込んじゃいます🥲
妬みとか落ち込み、周りと比べることが自分の首絞めてるし、大好きな夫と娘がいて、今だって十分幸せなのに噛み締めてない欲張りな自分にガッカリします💦

妊娠忘れた頃と言いますが、タイミングとってる以上忘れることはないし望み続けちゃうし、気分転換といっても土日は子どもと2人でいることも多く自分にかける時間なくて、頭から離れず…!目の前に子どもいるのに授かれてない子のことばかり考え😭😭

2人目なかなかできなかった皆さん、どんな感じで過ごしてましたか?

コメント

つむぎママリ🔰

私も、二人目妊活中です。
一人目も自然妊娠不可能でした。
シリンジ法で授かりました。一昨年からシリンジ法また再開しましたが、
一年授かれず、去年は人工受精、今年の夏ごろから体外受精しようかなと

一人目の時に15キロ太ってしまいそれから体重変わらず、二人目妊娠できないのは太りすぎが原因と思ってます。
子宮フローラ?が大事っていいますけど、やっぱりそうなんだなーと思います。


私もやっぱり二人目いる人とか見ちゃいますね。
幼稚園の先生にも、一人目が悪いことをすると、不妊治療してるのを知ってるにも関わらず、『一人っ子やからわがままなんですかね??』と言われて、ぶちギレそうになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    シリンジはもはや限りなく自然妊娠に近いのでは?って思います✨
    ステップアップに踏み切れていて尊敬します😣
    私はステップアップが難しい逃げの理由ばかり探して、通院も諦めています😣

    えっその先生はやばい!普通にありえません💦💦

    • 5月21日
ぶどう

同じような感じでした。毎回望んで生理きて落ち込む、の繰り返しでした。

6学年差に近いです。こればかりは分からないから…しんどいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    しんどいです😞
    比べたくないのに比べて落ち込んで…
    5学年差もいいじゃんとは思うのですが、周りの妊娠が喜べない自分になってます…
    なんでみんなスルッと妊娠できるんだろう…

    • 5月21日