※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こじゃちまま
子育て・グッズ

授乳で寝落ちが続いて困っています。授乳以外の寝かしつけ方法を模索中です。同じ経験の方、どうしましたか?

5ヶ月になって、昼も夜も授乳で寝落ちでないと眠れなくなってしまいました。

完母で育てています。
今までは昼寝はお布団に置いて少し泣いても様子を見れば自然と眠れていたのに、今はいつまででも泣いています。結局根負けしておっぱいを咥えさせてしまいます。母乳を飲んでいるというよりは、乳首を咥えている感じです。
添い乳はせず、寝落ちしたら静かに布団に置くとふにゃふにゃ言いつつそのまま寝てくれます。

夜の寝かしつけも寝落ちするまでなかなか手強くなり、いつまででも吸っています。夜間1〜2回目が覚めた時は授乳して満足すると、起きていても布団に置いてしばらくすると泣くことなく寝てくれます。

最終的に布団で寝てくれるのでありがたいのですが…
本当は自分で寝られるようにした方がいいのかなと思いつつ、なかなか泣き止まないと現状一番楽な寝かしつけ方法の授乳をしてしまいます。癖になっちゃったかなと毎回謎の罪悪感があります。
抱っこするとお目目ぱっちりになってしまい、全然寝なくなるので結局いつも授乳です😅咥えさせすぎか、最近ちょっと痛くなってきました😂

このような経験があった方は、その後どうなりましたか?
少しづつでも授乳寝落ちを辞めた方がいいのか、それで寝てくれるんだから続けてもいいですかね🥲

コメント

ゆみママ

うちは2人とも卒乳するまで授乳で寝落ちさせてました😂
何より私が楽だったので🤣

  • こじゃちまま

    こじゃちまま

    コメントありがとうございます。
    卒乳まで続けられたんですね!辞めるときに寝れなくなったり大変じゃありませんでしたか?💦

    • 5月20日
  • ゆみママ

    ゆみママ

    上の子はとにかくおっぱい魔だったので😂、諦めるのに1週間くらいを覚悟してたんですけど、泣いたのは1日だけで、意外とあっさり諦めて寝てくれるようになりました。
    夜中も起きるのですが、すぐ飲めるように布団横にお茶の入ったマグを用意しておいて、飲ませたらまた寝るって感じで大丈夫でした🥺

    下の子は指しゃぶりを覚えたので、それで自ら寝るようになりました😅

    • 5月20日
  • こじゃちまま

    こじゃちまま

    そうだったのですね!意外とすんなり辞めることができることもあるんですね🌸
    私も断乳の時のことはひとまず置いておいて、今楽な方法で寝かしつけようかなと思います🥲
    コメントありがとうございました!

    • 5月21日