※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろろん
ココロ・悩み

自閉症スペクトラムの診断を受けた娘について、親が理解してくれずに困っています。療育を受けさせたいが反対され、喧嘩になることも。親は発達障害を否定し、理解を求めています。

自閉症スペクトラムの診断を受けたむすめがいます
この前役所の心理士さんに新版k式の検査をしていただき
総合的なIQ74と言われました。
1歳前からおかしいと思っていたのせ受容はできてるし
療育も今から行くために手続きしてます。

ですが実家の両親に理解してもらえません。
娘のことはグレーゾーンっ言っていて、手帳取る必要もないし
支援級も行かせなくていい、と。
療育行くのも反対されています。

親の言い分としては
・今はすぐ発達障害という名前をつける
・役所の奴らは仕事いい加減
・親が子供を障害者にして苦労してる子がいっぱいいる
・将来下の弟に負担がかかる
・型にはめるのは良くない
等です。


昨日も親からラインが来て私に考えを言いましたが
否定された上に母親にはラインブロックされました。
昔から私の意見は全て否定されます


母親は中学の支援級で介助員をしていて
中途半端に障害の知識があり
父親も母のことを、役所の奴らや療育の人よりプロだと言いはります。

毎回毎回喧嘩になってもうしんどいです。


どうすれば理解してもらえるのでしょうか。

コメント

🔰

わたしは妹が、自閉症スペクトラムです、
33歳になります、未だ実家通いです!同じように祖母から
〇〇を人の多いところに連れて行かないから!そんな病名聞いたことない!家系にいない!など、母親が悪いかのようにずっと言われてました。
私自身も、友人を自宅に連れて来れないなど不満がありながら、母親の大変さがわかっていたため責めたりはしてません。

妹が18歳になったとき、面接にならず、就職できませんでした。4年アルバイト【わたしが知り合いに無理矢理頼んだり、臨機応変ができずクビになったり】で凌いでいましたが、もう親も限界。
障害者認定してもらい、手帳を発行、障害枠で働き続けています!

私がおもうのは、決して
健常者?扱いがその人や家族にとって幸せなことじゃないと思ってます
妹はイキイキと自分に仕事があることの喜びと
親は自立して少ない給料でも
入れてくれるありがたさで
今はみんな穏やかに過ごせてます!

今だけの判断をご両親は
したがってるし、可愛い孫がそんな支援を受ける立場じゃない!と思いたいんだと思いますが、弟ちゃんのためにもしっかり診断もらって国に助けてもらった方が良いですね!

  • 🔰

    🔰

    実家通いです❌
    実家暮らし⭕️

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

ご両親の理解してもらおうとは思わず、娘さんのためだけを思って行動していくのが親の責任だと思います。

娘さんがこれからの社会生活の中で少しでもよりよく生きていくために、何かしら発達支援に繋がっておいた方がいいと思います。

お母様は中学の支援級の介助員としてお仕事されてたのかもしれないですが、小児精神科医ではない為、専門的知識はないですから、ほっといて良いんですよ。

お子さんときちんと向き合っているとろろんさんは間違ってないですよ。
頑張ってください

りんご

ブロックされたのならそのままで良いと思いますよ。理解は難しいと思いますし。しばらく関わらなければ。

ゆき

ご両親に理解してもらう必要はありません。
私の親も昔から考え方が合わなかったです。
親だからこそ、理解してもらいたい気持ちもわかります。

私の子供も現在療育に通ってます。
発達が遅れている、やっぱり何かおかしい気がすると病院に行くことを親に伝えたら「気にしすぎ、今はなんでも障害にしたがる」と猛反対でした。
クリニックに受診した際、医師に「すぐに療育へ行ったほうがいい」と言われました。

気のせいで終わらせて、子供が生きづらくなってしまうのは嫌でした🥺