※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみくん
ココロ・悩み

息子が保育園で叩かれている可能性があり、今日は強く抱きつかれた。相手の態度が気になり、どう対処すべきか悩んでいる。

叩いてくるお友達について

保育園で年少クラスに通っている息子がいます。
普段から「保育園行きたくない、叩いてくる人が居るから楽しくない」と言っていましたが、息子の方から何か相手の子にしている可能性もあるため「そっか〜いやだね」「嫌なら大きい声でイヤだ!やめて!って言うんだよ」程度で済ませていました。
ですが、今日保育園に連れて行き教室の前に着いた瞬間に1人の男の子が息子に抱きついてきて微笑ましいなと思っていたんですが、どうやらハグじゃなかったみたいでその男の子の体が震えるくらい強くギューっと腕を握られていたみたいです。
先生方がすぐ「ダメよ!」と止めてくれてハグじゃないんだと気付きました😭💦 すぐ真横に居たのに何かされてることに気付かなかったです😭💦

てか、先生や親である私の前でも何かしてくるの結構ヤバくないですか???😭
あの子はいつも息子に対してあんな感じですか?って聞くのはモンペみたいですかね??? どうしたらいいんでしょう😭💦

コメント

のんびりまま

同い年の息子がいるんですが、まだあんまり大人の前でやったら怒られるのわかってわざとやるみたいな感覚ではないんじゃないかなって思います😂

息子が家でこういうふうに話してて保育園内での様子を知りたいですって感じで相談するのがいいんじゃないかなと思います🤔💦

  • みみくん

    みみくん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️‼️
    毎回叩いてくる子は同じみたいなので相性が悪いのかな〜と思ってます😌💦 わざとじゃ無いことを願うばかりです😭💦

    モンペにならないように気を付けて相談のていで行きたいと思います‼️

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

私は保育参観の時にそういう子が居たので、先生に聞きました。
腕を急に引っ張られたり、背中をドンと押されてたり。
10月生まれですが、他の子と比べると比較的小柄で細身なので、4月生まれの子に何かされると多分ぶっ飛ぶくらいです😅
男なので戦いごっこやそういったので力加減が出来てないのもあると思いますが、何かあってからでは遅いと思います。
普段名前の出てこない友達であるならば仲良くはない同じ組の子ってだけだと思うので、伝えて良いと思います。

  • みみくん

    みみくん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    うちは逆で4月生まれでクラスの中でも大きいので、「怪我させるから手を出したら絶対ダメだよ!」と言い聞かせていますが、言い聞かせすぎたのかやられてもやり返すが出来ず、家に帰って来てから「僕より小さいからできない!」と怒りを爆発させてます😭💦

    モンペになりたくは無いですが、目の前でやられるとモヤモヤがすごくて……😭💦
    アドバイス通り先生に聞いてみます‼️

    • 5月20日