※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みず🔰
妊娠・出産

喉の痛みから始まり、咳や呼吸困難が続いている症状。小児喘息持ちで内科か耳鼻科か迷っている。再度発熱外来を受診するべきか相談。

耳鼻科? 内科?

先週の月曜日の夕方から
喉の痛みがあり
水曜日 寒気と喉の痛み 声でなくなる
仕事早退して帰宅後38.9 発熱
木曜日 午前中 発熱外来にて検査
コロナ、インフル陰性
扁桃腺の腫れもなく 風邪との診断

土曜日
咳が出始め 緑色の痰?鼻水の塊?
出るようになる

日曜日、寝る前
横になると 咳悪化
なかなか寝付けず
2時間ほど寝る

今朝 咳き込んで起きる
痰が張り付く感じで
息が吸えず 呼吸困難っぽくなる

痰を出すと ちょっと落ち着く
横になると
鼻水が 喉に落ちてくる

現在 25週 小児喘息持ちだったため
風邪からの気管支喘息なのか
副鼻腔炎、後鼻漏なのかと
思ってますが

耳鼻科か 内科か
熱はないけど 咳があるから
発熱外来をもう一度受診なのか
みなさんなら どうしますか??




コメント

よち

鼻水が酷いなら耳鼻科(それによる咳なら)
咳が鼻水の割に酷いなら呼吸器内科ですね。

  • みず🔰

    みず🔰

    ありがとうございます✨

    内科でかかってみます👌

    • 5月20日
  • よち

    よち

    ただの内科より、呼吸器系と言ってあるところがいいですよ🥹

    • 5月20日
  • みず🔰

    みず🔰

    詳しく ありがとうございます😀

    • 5月20日