※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夜中の授乳がないと母乳が減るか心配です。1ヶ月半で母乳が出るようになったので、枯らしたくありません。

娘が夜ずっと寝てるのですが、夜に直母での授乳がないと母乳が減っていったりしませんか?
1ヶ月半過ぎてやっと母乳が出るようになったので枯らしたくないです💔

コメント

ママリ

寝ていたら起こしたくないですよね💦
私の1番上の子がよく寝る子でしたので、寝てるからいいやと寝かせてたら、やっぱり母乳出なくなっちゃいました😭
今生後5か月の赤ちゃんがいますが、失敗したくないので、あまり長く寝ないというのもありますが、モゾモゾし出したらパクッと咥えさせちゃってます。そうすると完全に目が覚める前にゴクゴク飲んだまままたスーッと寝るので!
やっぱり期間を空けすぎないというのが鍵らしいですね!

hii🌼

寝てる時や旦那にミルクで見てもらう時は、夜中1回か2回搾乳してました!
少し母乳量は減っちゃったかもしれませんが、枯れることはなかったです😊