※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

ママ友と距離感が生まれて気まずい状況。嫌な印象を与えたか不安。謝罪メールを送るべきか悩んでいる。

態度がそっけなくなってしまったママ友へ、気になる場合は連絡していうべきですか?

質問の通りですが、保育園自体から仲良くしているママ友(プライベートも親交が深かった)とここ最近、そっけない態度になった感じがして気まずい雰囲気になっています。

習い事も一緒になり、最後に交わしたLINEの終わりもいつも通り。その後思い当たる節といえば『習い事後の集まり』
その日ママ友さんはお仕事だったので不在だったんですが、終わった後に『こんな感じだったよ!ママ友が今度来れる時に集まれたらいいな!』という内容を送ったところ、それに返信がなく。


次に会った習い事から、距離感が生まれました。会話も目もそこそこに合わす程度🥺私はいつも通りにしてるんですが、なんか距離があります。

こんな感じのメールって相手にとっては嫌な印象を与えるものですか?またそのことで嫌な気分にさせてしまったらごめんねというメールを日は大分経ちますが今から送ったらおかしいでしょうか🥺?下の関係に戻りたいです。。

コメント

ままり

特におかしい内容ではないので、相手が忙しいか突然鬱になったなど精神的やられてしまって(こちらが要因ではなく)今人とうまく接することができない状態である可能性もあるのかなと思いました。
私だったらわざわざ追い連絡はしませんかね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭わざわざ自分が出席できなかったイベントのことを聞かされたのが嫌だったのかなと思ってしまって🥺
    他のママ友さん達とはテンション高く接してるので気になって書いてしまいました!今更感があって変ですよね☺️💦

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

最後に送った内容も特に嫌な感じもなかったですよ。


返信も来なかった相手に追いラインを送るのはちょっとやめたほうが良いのかな、と思いました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昨日は返信ありがとうございましてた!嫌な感じはなかったですか🥺やめときます!
    何があったのか分からずなんですが、会うと距離を置いた会話をされてて、他のお母さん達には普段通りの会話をされてます😭
    しばらくそっとしておくのが1番でしょうか?

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですねー!🤔
    初めてのママリさんが何かしたとかとかではなく、そのママ友がただの気分屋なのでしょうね😅

    そういう人とは仲良くしようとは思わず、もう最低限の話すくらいで、ほっといたらいいですよ!


    来るもの拒まず去るもの追わずでいいと思います☺️

    • 5月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    6年も付き合っててこの対応が初めてだったので気になってしまいましたが、そっとしておきます☺️ありがとうございました😊

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

相手のママさん習い事後の集まりに仕事で参加できなかったようですが、誘われてはいたんですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信遅れましてすみません😢
    習い事のグループLINEで集まりのお誘いがあって、行ける人は参加したといった流れだったので、
    そのママさんも知ってました🥺

    • 5月28日