※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
ココロ・悩み

近所の子供たちが大人に話しかけてくるので困っています。寂しいのかな?要らない絡み方で、娘たちも苦手な感じです。


子供と遊ばず大人にずっと話しかけてくる子供ってなんなんでしょうか、、😅?
放置子なんですかね?


近所の子なのですが、お向かいの小学生の女の子は長女と遊ぶのが好きで、私とも話しますがよく2人と一緒に遊んでくれます。

同じ家の並びに、中1の女の子と小1の男の子もいるのですが、娘たちが外にいたり近所の公園で遊んでたりする声を聞きつけてはやってきて、ずーーーっと私に話しかけてきます、、、、
ちょっと絡み方も面倒くさい感じで、、娘たちの相手もできなくなるしその子たちが現れると内心げっ…と思ってしまいます😂
1番下に3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、親が構ってくれなくて寂しいのでしょうか…

兄妹なのですが癖のある子達なので娘たちも苦手な感じです。。💦
ずっと大人に話しかけてくる子っていますよね?😅
苦手だなーと思います、、、

コメント

らんらん

構ってもらいたいんだと思います
お母さんが無理だから他のお母さんに話しかけて構ってもらいたいのかな。

ままりん

そういう子ってほぼほぼ放置子ですよね💦
下の子がいて上の子は放置されてて構ってほしくて話しかけてくる子、たまに公園で遭遇します💦
うちは1人っ子なので私は公園に行くと息子とずっと遊んでいますがそういう子がくるとねぇねぇ、見て~とかがすごくて息子と全力で遊べなくなるのでそっと離れます😅