※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
妊娠・出産

安静にしていた方が良いでしょうか?同じ経験の方、教えてください。

自然流産について

昨日から出血があり病院で診てもらったら切迫流産と言われました。
昨日でちょうど6週目でしたが胎嚢が小さいので成長が止まってるとのこでした。
2、3日のうちに自然にでてくると言われ今日の朝トイレに行くと塊が出たので出てきたんだなと分かりました。
出血があったときから腹痛はなく塊が出たときも痛くなくでしたが、今頃になってチクチクお腹が痛くなってきたりまだ結構出血があるからか貧血っぽい感じもします。歩くと腰や股関節が痛くて仕方ないです。
明日の仕事は休もうか迷っています。(重いもの持つのと立ち仕事です)

こんな時、安静にしてたほうかいいのでしょうか?
同じ経験された方がいれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も去年初期流産で自然排出を経験しました。
病院で自然排出当日と翌日に診てもらいましたが、特に安静にしているようにとかは言われませんでした。

でも、私は自然排出当日も翌日も急にお腹が痛くなってしゃがみこんじゃう時がある感じだったので(お腹が痛くない時は普通に家事など問題なくできました)、安静にしていようとまでは思いませんでしたが、一人で外には出ないようにしていました😅

自然排出後1週間近く、急に腹痛が起こることがあったので、私も割と体力を使う仕事だったこともあり、出血量がかなり少なくなるまで仕事は休みました🥲

流産後どうしたら良いのかって迷いますよね…。
早く回復されることを願っています。

  • ま


    教えていただきありがとうございます。
    とても参考になりました🙂

    普通の生理のときと変わりなく過ごしてもらって大丈夫とは言われましたが明らかに量が多いし同じように急に痛い!となりますし、子宮の戻りのことを考えたら休んだほうがいいのか、、、
    でも頑張れば仕事できそうだしなぁ。とか色々考えてましたが今後のことも考えて無理せずお休みすることにしました😌

    • 5月19日