※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

エレベーターで赤ちゃんを抱っこした夫婦に急かされ、扉を閉められてイライラ。旦那が扉を止め、相手は謝罪なし。挟まれる可能性も考えて不安。医師に相談済。

愚痴です

エレベーターに乗ろうとして
前に赤ちゃんを抱っこした夫婦の真後ろに私達があるいていて乗ろうとした瞬間エレベーターを閉められてしまい
とっさに私の後ろにいた旦那が片方止めてくれて
もう片方は私が腕で止めました。右側にいたのもあり
すぐドアが迫ってきたのと、古いエレベーターだったので
早め、重めの扉でした。

ボタンを押して閉めた人は奥さんにぼそっと
思ったより早くしまった。というだけで
旦那がなぜかとっさにすみません。といっただけで
相手は謝罪もなかったです。

勿論私がしまった扉に無理やり入ろうとしたわけでもなく
自分が入るとすぐボタンを押していました。

私の子供と私の順番が違ってたら挟まれてた可能性もあるし
私も咄嗟に旦那が止めてくれずに、私も咄嗟に手がでなかったらお腹を挟まれてました。

イライラが収まらず愚痴りたいだけになってしまいましたが
ここまでイライラする私がおかしいのでしょうか😭

また、とっさに腕で庇ったので大丈夫だとおもいますが、
もしかしたら反動で少しお腹にあたったかもしれません💦
(痛み自体は庇った腕にあったのでお腹が痛いとは思わなかったので大丈夫だと思いますが😭) 
前に別件で病院の先生にみてもらったときに
交通事故とかレベル以外は守られてるから大丈夫〜といわれたのですが、もし挟まれてたらそれ同様ぐらいなのでしょうか?💦 
 

コメント

deleted user

大変な思いをされましたね。
「思ったより早くしまった」って子どもの言い訳かよ…ってレベルです。
普通、閉めた側が謝罪するべきですよね😢

私も妊娠後期に電車に挟まったことがあります。(これは完全に私の不注意です)
上の子を抱っこしており、同じく腕でどうにかなりました。でもあまりにも挟む力が強くて、扉はびくともせず。その場から一歩も動けずにただただ挟まれるだけでした。
あの強さをノーガードだと、やられてたんじゃないかなと思います。
古くて重い、早いエレベーターというのが想像になりますが、無事だから良かったものの、本当に怖かったですね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    赤ちゃん抱っこしてる家族がいうことか?!と余計イライラしてしまい😂 どっちも謝らないのかよと😂

    ママリさんも無事でよかったです😭 

    よくあるショッピングモールのエレベーターとかだと閉まる前に止まったり、ゴムが厚かったりと挟まった場合怪我をしないように、の配慮があるとおもうのですが、それがないタイプの
    ものでして、ほんとヒヤッとしました😭 子供も怪我なくてよかったと😭

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

とても怖かっただろうし
その相手にモヤモヤされましたよね💦😭
何より旦那さんとママリさんの腕で
なんとかお腹を守ることができて本当よかったです!( ; ; )

たまにびっくりするぐらい常識ない家族いますよね😅
私がママリさんの立場だったら
黙っていられない性格なので
「何か言うことありませんか?
なんで後ろに人がいるのに
すぐに閉めるボタン押したんですか?これで怪我したらどうしてくれますか?」と
謝罪求めたと思います笑😂
向こうの危険な過ちなので言う権利あります!笑

いっとき思い出したらイライラするかと思いますが
お腹の赤ちゃんのためにもストレスは良くないので
ゆっくり紅茶でも飲んでリラックスされてください😭💗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ほんとびっくりしすぎて
    1人で、なんで旦那が謝ったんだ?は?私がおかしいのか?笑なんだこいつらは。と唖然としてしまいました😂 

    私も言ってしまう方なんですが
    こういうとき大抵旦那は
    あれはイラつくけど実際誰も怪我もなかったし。と冷静になるタイプ?なので、私1人でブチギレちゃうので私がキレすぎなのか?となって後からやっぱむかつく!言えばよかったー!となってしまう事もたたありで😂

    誰も怪我しなかったから耐えれたものの
    ほんと脳内お花畑もいい加減にしろよと😂 今回ばかりは旦那のファインプレーと子供は私の後ろを歩いててほんとよかったと思いました😭

    ありがとうございます😭
    みなさん同感してくれてすごく楽になりました!😭❤️

    • 5月20日