※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marino
雑談・つぶやき

義母とのトラブルでイライラしています。お宮参りのことで意見が合わず、旦那に不満を伝えたいと思っています。義母の言動に不快感を覚えており、家族3人でお宮参りを提案しようと考えています。要望を伝えるのに躊躇しています。息子との濃厚接触者になったこともストレスです。義母との関係が疲れてきています。

義母の愚痴です。。

4月12日に出産しましたが、4月末に私の祖父が亡くなって喪中になったため、四十九日を終えるまでお宮参りはできないということになりました。
旦那には、その理由があるためお宮参りが遅れてしまうことを伝えていました。
たぶん義母には伝えてなかったのだと思います。
痺れを切らして旦那にLINEをしてきました。
その画像をそのまま私にスクショで送ってきたのですが内容がめっちゃ腹立ちます。。

まず、旦那と旦那の弟が着た着物があるけどどうですか?と書いてて、過去の旦那のお宮参りの写真を床に置いた状態のものをめっちゃ遠くから(笑)撮って載せてきました。
これに関しては、自分で気に入ったものをレンタルする予定なので断ろうと思ってます。

「それから、記念写真とか初穂料とかもちろん何時にするのかなど私たちに教えてください。知らなかったでは困るからね。お父さんにちゃんと報告してください。」と続いてました。

なんだか、意図がわからない文だと思いました。
初穂料の何を知りたいんだろうw出してあげようかと思ってるんでしょうか。もちろん自分達で出す予定でした。

旦那がそれに対し、何を報告するの?って聞いて、

「え!だから宮参りは何時とか○○家のことだからそれを言ってねということです」

と返事があり、それが一番不愉快でした。
○○家とか言う割にこれまで結納もなかったし、全部自分たちで生活もお金のこともやりなさいよというスタンスだったので、この発言は虫のいい発言としか見えないです。
私の親は結納をしてほしかったので、結局旦那が自分の貯金で結納金としてお金を用意してくれました。
新しい世帯として、私は旦那と同じ名字になるんだと言い聞かせて結婚しました。
というか、私の両親の孫でもあるのに何なの?って思います。本当に腹が立つ。

もうカチンときてしまって、お宮参りは家族3人で行こうと旦那に提案してみようかと思います。
そもそも義母が赤ちゃんを抱っこする風習も嫌だったので元々は家族だけで行きたい気持ちでした。
旦那には腹が立ったとかは言わずに、子供の体調と天気などみていい日に行きたいから。と伝えるつもりです。
わかってくれたらいいなぁ…😢

この文章的に、義母は自分たちで仕切るというつもりでもなさそうだし、呼ばれるスタンスだと思うので言われた通り
時間と初穂料と記念撮影のことだけ報告すればいいんでしょと思いました。
ただ、まだ自分の良心が残ってて言えてないです…。

このLINEが来る2日前に一ヶ月健診が終わって、その翌日に義実家に行く予定だったのが、里帰り先の実家の父がコロナになってしまって私と息子が濃厚接触者になった為延期になってしまったこともイライラしてるんかなと思います。

私は祖父が亡くなった悲しみもあるし、慣れない子育てで寝不足ながらも頑張ってるし、家族がコロナになってサポートもしつつ子育てしているこのタイミングによくそんなLINEを旦那にするなぁと思いました。
だんだん義母無理になってきてます😡

長い長い愚痴でした、呼んでくださりありがとうございました🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

嫁だから
もうきてくれて当たり前感覚なんですよね!考えが!
非常にわかります
次女は勝手にやりました

  • marino

    marino

    コメントありがとうございます😭
    ほんとに、自分勝手というか自分のいいようにしてもらって当たり前って思ってるのが見え見えすぎて嫌になりますよね。。
    あなたのための行事じゃないから!って言ってやりたいです笑

    • 5月20日