※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

赤ちゃんのミルクを旦那が忘れ、睡眠不足でイライラ。旦那は遅くまで寝るため、不満が募り、家出。旦那は理解せず、子どもも連れずに出てしまった。睡眠不足でストレス、自分のわがままか不安。

赤ちゃんを置いて家出してしまいました。
生後3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、いつも旦那が毎晩日付の変わる前にその日最後のミルクをあげてくれ、私が早朝5時頃のミルクをあげるという風に分担しています。
昨日は家族でたまたま友人宅に夜までおじゃましていたこともあり、帰宅が遅くなってしまいました。友人宅でお酒を飲んだ旦那はその日最後のミルクをあげると言いつつ寝てしまい、結局私がその日最後のミルクと早朝のミルクをあげることに。おかげで睡眠が続けてとれておらずイライラ。子どもは7時前から目が覚めたので、朝のミルクをあげた後も寝る暇がないままひとりで子どもの面倒を見ていました。9時すぎにようやく旦那が起床。というか休みの日はいつも10時や昼近くまで寝ています。旦那が日頃何もしていない訳ではないことも疲れていることも分かりますが、正直子どもを産んでからまとまった睡眠を夜にとれていない自分と休みの度に遅くまで寝ている旦那との違いに不満を持ってしまい、朝から怒ってしまいました。すると旦那は「ミルクをあげなかっただけで?」「そんなに怒らないで」と言い、それにまたカチンと来て家を出てしまいました。本当は子どもも連れて出ようと思っていたのですが、旦那が抱っこして離さず、しょうがなしにひとりで家を出ました。こんなことで怒って家出なんて大人気ないなとも思いますが、友人宅でお酒を飲むという話になった時も「今日最後のミルクをちゃんとあげてくれるなら飲んでもいいよ」と約束していたこと、眠そうにしていたので「ミルクをあげる時間に目覚ましかけたら?」と言ったのにきかなかった姿にもイライラ。私も夜続けてたくさん寝たいのに、ずるいと感じてしまいます。新生児の頃よりも眠れる時間が増えたのは確かですが、いまだに睡眠が足りてないと感じ、そうなると日頃のメンタルにも影響してきます。これってやはり私のわがままなのでしょうか??

コメント

プリン🍮

そういう日ありますよ!!
まとまって眠れないのきついですよね😂
せっかくの家出なので、眠れる場所探してちょっと寝てから帰宅されてはどうでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分はまだ睡眠がとれている方だと分かってはいるのですが、まとまって寝れないとついイライラしてしまって😂💦
    そうします!!少しだけ休んでから帰ってみます⭐️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月19日
Sawa

気持ちわかります😑💦
細切れ睡眠辛いんですよね😵
私も寝不足が続くとイライラしちゃいますし、夫にも態度で表しちゃったり😥
決してわがままとかではなく、そう思ってしまうのは当たり前だと思いますよ🐻
せっかく赤ちゃんと離れたれたんだし、好きなことして少し気持ちが落ち着いたらしれっとお家帰ればいいんですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    出産してから睡眠の大切さをしみじみ感じています💦
    寝れないってこんなに辛いんだなぁと💦
    ここで共感していただけただけでもスッキリしました🙇‍♀️
    もう少ししたら帰ってみます!

    • 5月19日
みみ

そういう約束のもとにお酒飲んだのであれば、旦那さんの「ミルクあげなかっただけで?」という発言はナシですね!
はじめてのママリ🔰さんが夜のミルクをあげたからそんなこと言えるけど、誰もあげずに朝を迎えて、低血糖で倒れてたらどうするんですかね?🤔

我が家でいえば夫がミルクをあげることはないので、すでに仕事復帰している私があげています。
まだ、はじめてのママリ🔰さんのお子様くらいまとまって寝ないので夜は2回くらい起きています。
それに比べたら羨ましいなーと思ってしまいますが、はじめてのママリ🔰さんが怒るのも十分わかりますよ😭
やっぱりまとまって寝られないのはイライラするしきついです。

赤ちゃんが心配かもしれませんが、旦那様がいるのですから、ゆっくり寝てはいかがでしょうか?
そしたら気持ちにも余裕が出るかもしれませんよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ生後3ヶ月でお仕事復帰されているんですねー!!本当に尊敬します!!💦
    私はその点まだ楽をさせてもらっているので、このくらいで怒ってしまっているのが情けないですね😂
    睡眠でメンタル大きく左右されますよね💦
    この機会に少し寝てから帰ってみます⭐️
    本当にありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 5月19日
  • みみ

    みみ

    いやいや、仕事復帰してようがしてなかろうが怒る案件ですから😤
    次は絶対お酒禁止ですね!

    なんなら今日の夜と明日の朝のミルクは旦那様にやらせるとか🤔
    でも気づかずに寝てそうでママとしては怖いですよね💦

    ゆっくり休めますように🥺✨

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂
    次回はお酒に厳しくいきます🍶🙅‍♀️
    旦那と話した結果、少しは反省してくれたようでした😅
    明日の朝はみみさんの言う通り起きなかったら怖いので、とりあえず今夜だけ間違いなく頑張ってもらいます💪
    優しいお言葉本当にありがとうございます😊

    • 5月19日
ひ

男なんて酒飲んだら使い物になりません😂💦
うちも毎回飲み過ぎて寝ちゃったりして、ブチギレしてます😑
素直に謝ってくれたらいいんですけどね………
「ミルクあげなかっただけで?」って…発言はムカつきます😅
3ヶ月の子にミルクあげないってありえないし、それをママが代わりにやったことで睡眠時間が無くなったこと…ちゃんと理解してほしいですよね…🥲💨
うちは休みの日に夫がゆっくり寝るなんてありえないです😂💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お酒飲んだら本当にNGですよねー💦
    謝ってくれなかった訳ではないのですが、その後に「ミルクあげなかっただけで?」と言われ、カチンときちゃいました😂
    旦那さん、お休みの日もしっかり起きて下さるんですね!!羨ましいです🥹うちもそうであってほしかったです😭

    • 5月19日
  • ひ

    じゃあオマエも飯なしな!って感じですよね😂
    ミルクあげなかっただけとか言っちゃう人にもう何も任せられないです😭😭😭

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにその通りです😂
    これまでも何度かそういう事態が起きていたので、ちょっと信用も薄れています💦
    話した結果とりあえず反省してくれましたが、今後ないことを願いたいです😅
    お話を聞いてくださり本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月19日
はじめてママリ

えっー!普通にムカつきますし、私も出ていくタイプなので同じことすると思います!!!
てかずるいですよ。
なんで旦那だけ飲みに行けるの?てか飲みに行くなら自分の役割ちゃんとやってくれない?って感じです。
飲みに行かなければミルクはあげれたのに、、、
自分だけ楽しいことだけして、夜は役割できません。ゆっくり寝ます?そんな、都合のいい話ないですよ🖐️🖐️笑
私の旦那も日頃からよくやってくれる方ですが、、同じような状況はたくさんあり、やらずに寝ていたりするとブチギレてましたよ!笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那だけ飲みに行ったというのではなく、家族で友人宅に訪問してその場で旦那だけ飲むことに😅
    だいたい飲んだ後のことは想像出来たので、「飲むなら絶対あげてよ」と念をおしたのですがやはり思っていた結果でした💦
    私もすぐに怒っちゃうので、その度に「なんでそんな怒るの?」と言われ、私が怒りすぎなのかな?と毎度思ってました!笑
    同じ共感していただけただけで救われました!本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月19日
ママリ

我儘ではないですよ!
旦那さんにLINEか電話でちゃんと思い伝えたほうがいいですよ!多分旦那さんミルクあげなかったくらいでなんでそこまで怒る?って思っていると思うので💦
私も0歳代は3ヶ月ごとに喧嘩して家出て近所徘徊してた時ありました😅
長文LINE送りつけて和解出来そうなら帰ってました😂
旦那って使えないし気効かないですもんね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    協力的なところはあるけど、母の気持ちはやはり女性じゃないと中々分かってはもらえないですよね💦
    ちゃんともう一度気持ちを伝えてみます😂
    本当にありがとうございます🙏✨

    • 5月19日
ミケ

毎日の育児お疲れ様です!
わがままなんかじゃないですよ!2人の子なのにお父さんだけ生活リズムが変わらないのは意味わかんない!産後間もない赤ちゃんと頑張って産んでくれた妻を置いて飲みに行くのも理解できません!なんで怒ってるのか説明しても分かり合えない。
こっちは寝れずメンタルも不安定だからぐちゃぐちゃになって家を出てしまってもしょうがない!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️ミケさんもお疲れ様です!!
    今回は旦那だけ飲みに行ったのではなく、家族で友人宅を訪問した際に、その場で旦那だけ飲むことに😅
    何となく嫌な予感がしたので「飲んでもいい?」と聞かれた時に、「え?」って思わず言ってしまいました💦笑
    産後は本当にメンタルぐちゃぐちゃですよね💦
    ここで共感していただけただけで少しスッキリしました😊
    本当にありがとうございます🙏✨

    • 5月19日
20歳ママ🐣

毎日お疲れ様です☺️

細切れ睡眠はほんとにきつい😱
なんなら寝ない方が楽な所ありますよね🤣

ミルクあげなかっただけで?って言うけれど、赤ちゃんからしたらご飯兼飲み物なんだから、んじゃお前は夕食なしで飲み物もなしなって言ってやってくださいw
決してわがままじゃありません!
とりあえず自分の時間を過ごして、普通に家帰れば大丈夫です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊20歳ママさんも毎日お疲れ様です!!

    分かります!短い時間で二度寝した時の方が起きれなくなる時も😂
    次同じことがあったら言ってみます!笑
    優しいお言葉ありがとうございます🥹それだけで救われます🙏✨
    子どものことも心配なのでもう少ししたら帰ってみようと思います🙇‍♀️
    本当にありがとうございます!!

    • 5月19日
yuka

旦那ってずるいですよね笑笑
うちは完母なので夜中に子供が泣いて起きたとしても、役目がないから、泣いていても気づかない。と起きないです😇 もはや夜の育児は期待してないです笑
上の子の時に内容は違えど喧嘩をして家を出ました。そしたら「子供を置いて母親が家を出るとかありえない」と後々言われました🥱ですが、子供にとっての親は私だけじゃないし、じゃあ自分は父親じゃないの?って。
要は、旦那も親です。なので少しぐらい旦那に預けて家を出たってなんの罪悪感も持たなくていいです🤷‍♀️
母親だって一人の時間が欲しいし、
友達とご飯に行き愚痴大会したいので😂😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完母だとかわってもらえないので辛いですよね💦
    そう考えると私は楽をさせてもらっていると思うので、そんなことで怒ってしまい情けないです😂

    ですよねー!!旦那も親であって、2人の子どもなのにどちらかだけが背負いすぎるのは辛いですよね💦
    本当にありがとうございます🥹
    勇気が出ました!!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

ほんと細切睡眠きつすぎてすよね😭
うちは完母なので
ほんと役目なしですよ!笑
夜中は旦那いないと思って過ごしてます🙈!
授乳しないんだからオムツくらい変えてよ!って思い
おむつ変えといてーと言うとやっと変えてくれますが、、

理由はどうであれ、
お子様のこと心配だとは思いますが、
1人カフェでもして
のんびりしてください🫰
完母だと1人でカフェなかなか行けないので羨ましいですが、
少しくらい預けて1人時間楽しんでください❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完母だとなおさら睡眠時間がとれず辛いですよね💦そう考えると私は自分に甘いのかもしれないですね😂
    優しいお言葉ありがとうございます🙇‍♀️
    旦那と話してなんとか無事に解決しました🙏✨

    • 5月19日
おさるのジョージ

私も毎日夜中4-5回起こされてまったく寝た気しない毎日なのにぐっすり眠れる旦那にむかついてよく嫌味行ってます笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝れないこっちの気持ちにもなってほしいですよね😂
    かわれるものならかわってほしいくらいですね💦
    とりあえず無事に話して解決しました😅ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

新生児から3ヶ月位まで、ほぼ寝てませんでしたよ😂
隣でイビキ聞こえる時は殺意です😡笑

そんな日もあります!!😊
たまには気晴らしして下さいね🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    寝れないの辛いですよね😂
    睡眠の大切さを感じます💦
    イビキ分かります💤笑
    そしてまたそれで余計に眠れないという😇
    無事に解決しました!!
    ありがとうございました🥹

    • 5月22日