※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義母が鬱で便秘に悩み、奇行に困っています。カウンセラーのようにいられず、外出も難しい状況です。どう対応すればいいか悩んでいます。

鬱の義母、運動不足で便秘だから不安で泣き出します。
外歩くのが怖いらしく家のなかをうろうろ歩いたり中庭をうろうろ歩いたり。正直奇行にしか見えないのですが、中庭のすぐとなりが私たちの部屋なので歩いて砂利を踏む音でこっちがおかしくなりそうです。

どうしよう、便秘がなおらないと言って泣かれますがそんな、どうしようもないことばかり聞いてこられてうんざりします。いつでもカウンセラーのようにはいられません…気晴らしに外出しようとしたら行かないでと泣かれ、でも一緒に出かけるのはいやなようです。

どうしろって言うんですかね。うんざり。

コメント

ままり

義母無視で出かけます😂
奇行を見続ける、世話をし続けるって相当しんどいですよね。
しばらく旅行に行くとか実家に帰るなどもありですよ。
自分までやられてしまったら意味がないので💦
ご主人だけ置いて行けば良いと思います。そんな状態でよくやっていると思います。うんざりで済むところがもはや神です( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    夫はいつも仕事でいません。家にいても義母の相手をしません。不満を訴えればオブラートにつつまずそのまま伝えてしまいますのであてにできず…
    だいぶ狂った家ですよね😅

    • 5月19日
  • ままり

    ままり

    え!ご主人相手をしないのにも関わらず親と同居したんですか!?他に見てくれる兄弟がいるならそっちの方が良いような気さえしますね😅
    ママさんのメンタルがやられないようにママさんの気持ちを優先でおでかけとかいっちゃって下さいね。
    基本ご主人がいないとなると、共倒れは1番怖いですから💦
    あまりに酷ければヘルパーさんや入院措置など考えても良いかもしれませんね💦
    あとは部屋を防音対策するなどで外の音が室内に入らないようにするとかもありかもしれません!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます…😢
    義父もいますが一日中畑に出ているので必然的に私に依存されてしまいます。
    今日は、うだうだ言われる前にそーっと出てきました笑

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

砂利じゃなくてコンクリートや人工芝生にしちゃうとかどうですか?(思いついただけなので、、他に音響かないような対策あればお金かけてでもそれがいいかなぁあなんて思ったりしました)

便秘治らないとか知らないですよね笑
気付かれないようにそそくさと外出しましょ!!ストレス発散!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。義父が、築なん10年の古い義実家にすごく自信持っていて…😅庭もこだわってるようなので私の一存ではなんともできなさそうです。私に出きるのは席をはずすことですね…洗濯物干すときに庭通らなきゃなので、暑いですねぇとか一声かけなきゃまた病んでくるのでほんとダルいです😅

    • 5月19日