※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の娘が指差しや模倣、発語がないことに不安を感じています。

指差しいつからしましたか?

まもなく1歳娘、気配なしです…

模倣もはーい🙋‍♀️とパチパチ👏(成功率低め)のみです。
発語もなし。
大丈夫なのかなあ。

コメント

はじめてのママリ🔰

末っ子は1歳6ヶ月で指さしが出来て1歳7ヶ月に入って発語も出ましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    のんびり成長楽しみに待とうと思います🥹

    • 5月20日
ままり

わぁ、はーいとパチパチできるんですね✨
すごいですねぇ😊
うちの子は全て1歳過ぎてからだったし、発語は1歳半になる直前にやっと1つ、でした😂

どれも1歳半検診で診る内容なので、まだ焦らなくて大丈夫だと思います✨
だって、産まれたての生後0日の時はフニャフニャで首すわる気配なんて全くなかったのに、3〜4ヶ月後には首すわってきましたよね??
赤ちゃんの数ヶ月って、大人の数ヶ月とは全然違って、ぐんぐん成長します😊(もちろんインプットの時期とかは目に見えた成長はないように感じることもあるけど、色々なことを見て感じて吸収してます✨)
焦らず、待ってて上げてください😊

  • ママリ

    ママリ

    成長を急かしてはいけませんね🥲
    コメントありがとうございました!気持ちが楽になりました。

    • 5月20日
ままま

1歳1ヶ月で指差ししました。
模倣は10ヶ月過ぎで、発語はまだないです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    人それぞれ違いますよね、、!
    気長に成長待ってみます!✨

    • 5月20日