※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん
妊娠・出産

出産後すぐ母子同室が基本で、具体的な指示がないことに戸惑いつつも、自ら同室に移動。スパルタな感じもあり、休みたい時は言えるが、逆に赤ちゃんを預かることも。病院でのルールについての提案あり。

みなさん、出産して母子同室はいつからでしたか?

私の出産する予定のところ(総合病院)は
基本、出産してすぐそのまま母子同室みたいです🥹
2人目にして初めて聞きました😂笑
(上の子の時は出血も割と多くて会陰切開もしたから?
理由はよくわからないけど
夜18時に出産して翌日から母子同室でした
とは言えいつから母子同室ですとか
今から母子同室ですとか何も言われなかった…😇
もう預かってくれない雰囲気だったので
自分から勝手に一緒の病室に連れて帰ってきました😇
最近の健診で文句じゃないけどちょっと助産師さんに
伝えておきました笑)

出産してそのまま母子同室ってスパルタ過ぎる😂💥
でもちょっと休みたいですとか自分から言ってもいいみたいで
あとは逆に助産師さんから
ちょっと赤ちゃん預かるねって言われることもあるみたいですが🥹

そうじゃなくても全患者さんへ
せめて翌日からって決まり作ってくれー🥹
って思います😂
経産婦だからって次は更にスパルタになりそう…

コメント

ママリ

大学病院で、初日は預かるよ!だったと思います!
GCUにいたので母子同室はできませんでしたが、いつでも預けて〜朝取りに来てくれればいいよ〜って感じでした🙌🏻

はじめてのママリ

次の日からでした!
3人とも同じ病院で産んで、寝れなかったら全然預かるから連れてきていいよーと言われてましたが、1人目は頑張んないといけないよな!と夜中も中々寝てくれなくても必死でしたが、2人目、3人目はすぐちょっと休みたくて〜と預けてました🤣

  • さーちゃん

    さーちゃん

    寝れなかったら預かるよは優しいですね🥹
    1人目で頑張らないとって思えるのすごいです🥹
    うちの子は置いたら速攻泣くシステムで笑笑
    一緒にいるとまともにご飯が食べられなかったので食事の時は毎回のように預かってもらってました🥹
    あとはどうしても寝たくて
    でも寝たいって言えず
    次の授乳までお願いしまーすとだけ言って預けて甘えちゃってました😂
    自己都合で預ける罪悪感はありました…🥹

    • 5月19日
ママリ

私も総合病院で帝王切開だったんですけど部屋戻ってちょっとしたら赤ちゃん連れてこられました🤣
そこの病院は基本的に次の日から本格的なお世話始まるけど、辛くなったら預かるからね~とも言われました!

  • さーちゃん

    さーちゃん

    て、帝王切開なのに😳💥
    帝王切開なら余計翌日からっていう決まりあってほしいですね😂💦
    術後すぐは傷口痛そう……

    • 5月19日
ママリ

1人目の時、個人クリニックでしたが産後1日は新生児室へ預けるルールでした。

今回は違う病院なのでまだ分かりませんが、姉が同じところで2人目を産んでてバリバリ預けてたって言ってました😂
スパルタというより、2人目だから何となく分かるよね〜みたいな感じで1人目の時より指導がゆるかったらしいです🤣

産後の流れって確かにふわっとしてて説明されてなかったな〜と思いました。
みんな共通ルールにしてほしいですよね🥲!

  • さーちゃん

    さーちゃん

    経産婦だと入院日数が短いと聞いて
    それはありがたい!!
    と喜んでいたら
    経産婦だと沐浴の練習はないよと言われ
    まぁ確かになくてもいいけど
    3年ぶりでちょっと不安な私からしたら
    え、ないんかい!ってなりました😂笑
    7年ぶりの出産っていう友達もいて
    何年も間空いてたら色々忘れちゃうじゃん!って😂
    健診でも毎回のように
    前回経験してるから大丈夫だよね!わかるよね!って勝手に安心されます🥹

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    私も4年ぶりなのでそんなこと言われたら個別指導お願いしますって感じです😱笑

    その前も経験してるからってニュアンス、逆にプレッシャーですよね😭
    いや、子が違うんだから前と同じとは限らないでしょ!って内心思います😱💦

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

私は同じ総合病院で2人産んでますが、
うちの病院は分娩台で初乳飲ませてからずっと一緒ですw
しかも赤ちゃんはママのベッドで添い寝ですw
普通にシングルベッドです。
なので産んだ直後から赤ちゃんとべったりくっついて過ごします。
母乳育児推進の産科で、
地元ではスパルタで有名です🏥笑

ゆきち

ええー翌日からが普通だと思ってました😂!
さすがに休ませて欲しい…

1人目も2人目も違う産院ですが翌日から母子同室ですが、いつでも預かってくれるし、1人目の時は夜は泣いたら連れてきて飲ませるようにしようか?みたいなかんじで最後の日以外は預かってくれました☺️
夜出来るだけ預かって欲しいってガンガン言いますね笑

はじめてのママリ🔰

総合病院で、朝出産・夕方から同室でした!夜間同室は1日やればオッケーだったのでその日以外の夜間はバンバン預けてました🤣👍🏻

2人目だから今だけでもゆっくりしたいし、助産師さんも休みなーって感じでしたよ✨

メル

私も当日からでしたが、最初は検査やらなんやらで結局半日くらいいなかったです。そして、夜は半分くらい預けて寝てました!

nani

入院中くらい夜寝かせて欲しいですよね😂帰ったら嫌でも自分が対応しなきゃないのに‥
双子がNICUに入ってしまったので母子同室は2日、しかも数時間しか叶わなかったのですが夜間ゆっくり寝られたのはものすごく助かりました‥!
退院してから今もですが寝不足で地獄です😚笑
どうか入院中だけでも休めますように🙏

しましま

帝王切開で、翌日からでしたよ。
夜は預かれますよって、記録で頻回授乳を24耳管続けているのがわかってしまうので、何回もいわれました。

ダッフィー

帝王切開で1人目は本当は2日目からですが、私は早く同室が良かったので翌日からにしてもらいました☺️

はじめてのママリ🔰

私が出産した病院も母子同室推奨で当日からずっと一緒です😅
1人目の時は出産した時ベビちゃんも多かったので預かり拒否され返された方もいるみたです
スタッフさんたちもキツかったら預かりますから言ってくださいね〜と言ってくれますが経産婦さんはびっくりする程放置気味でした😂