※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユ
ココロ・悩み

産後4ヶ月で孤独を感じています。友達やママ友がおらず、悩みを吐き出す場所がない状況。主人と話すだけでは不足感があり、自分の気持ちに戸惑っています。

産後4ヶ月ですが、なんだかめちゃくちゃ孤独を感じてます。
マタニティブルー?産後鬱?みなさんこんなですかね…?

上の子が3歳で、超ママっ子で寂しくなんてないはずなんですが、ふと考えると私が子持ちゆえに遊びに気軽に誘える友達もいなく、引っ越してママ友もゼロ。
育児や様々なことで悩みは尽きないですが吐き出す場所がなくて…😟

主人は話し相手になってはくれますが、それだけでは足りないと言うか、なんなら夫婦間での愚痴も誰かに聞いてほしい。

基本1人が好きな性格なはずでしたが、何だか自分がおかしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

産後4ヶ月で孤独感がある感じがするの共感です😭
私も基本1人が好きでしたが最近なんかうまく言えないけど変な感じがしてました😢
ホルモンバランスの変化とかなんですかね😭

ちゃみ

マタニティブルーもガルガル期も経験しました😅
マタニティブルーはひたすら訳もなく毎日泣いていましたし、ガルガル期はひたすらイライラしていました💦

誰かと話すのは大切です!支援センターとか、遠出が億劫でなければ少し足を伸ばして民間の子育て支援のイベントとか行ってはいかがでしょうか?
私はママ友作りの方が苦手(というかママ友欲しいと思わない)なので、その場限りで楽しくおしゃべりして楽しく過ごしてさよならー、ができるとこに行っていましたよ😊

ラティ

子供じゃなくて大人と話したい!ってのは未だにありますよ☺️
私も周りの子持ちは限られてるので、大体は親兄弟か旦那さんに話してます。