※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローン控除や確定申告、固定資産税の支払いについて理解したい。お金の返還方法や親にも説明したい。

住宅ローン控除がまーーーったく理解できません。
旦那もです。

8月に家完成。
来年の2.3月に確定申告?
で、固定資産税の支払いがきたら一旦全額払わないといけないんでしょうか?

どんな感じでお金返ってくるんでしょうか…
親もあんまり分かっていなくて、
分かりやすく教えてもらえると助かります🥲🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

お金が返ってくるのではないです。
支払った税金より多く還付されるわけではないです。
固定資産税はいったん払うって意味がわかりません固定資産税はその家の評価で変わり固定資産税と住宅ローンは別物ですよ!何かと勘違いされてるのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家の場合ですが、
    お家の状況?というか
    特に耐震等級とかも取ってないので
    maxが21万です。
    源泉徴収額が21万8千円
    税金として収めているので
    住宅ローンの還付金として
    maxの21万還付されます。
    残りの控除しきれなかったものは
    翌年の住民税へと充当されます。
    という感じで、固定資産税は全く関係ないのです。

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が伝えたいことが下手くそでごめんなさい💦
    お金たくさん入ってくるのは、
    なんですか?
    払い過ぎたのが返ってくるやつです💦
    それで固定資産税を払うから、
    プラスぐらいになりますー!って不動産の人が言ってたんですが全然理解できなくて、、

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん入ってくるからどうかは
    支払った税金によります。なので
    たくさんローン残高があるから
    還付されるとは違います。
    ただのセールストークですよ。
    固定資産税はその家土地を持ってる限り毎年かかります。
    住宅ローン控除は13年間?10年間?で終わります。
    プラスになるかどうかは購入する土地によります。
    あとそれをプラスマイナスや
    固定資産税をそのないもので支払うっていう考えがまちがえているので
    その営業マンから買わない方がいいと思います。。。
    わからない客にそうやってうまく丸めこめてる感じが嫌ですね

    • 5月18日
課金ちゃん

住宅ローン減税は、住宅ローンを組んだ人が「所得税」の控除を受けられる制度で、会社で年末調整したら(初年度は自分で確定申告する)、支払った所得税の中から控除分お金が戻ってくる制度であり、固定資産税とは全く関係ありません🤷‍♀️

不動産屋さんが言ったのは、おそらく「固定資産税と同じくらい控除で戻ってきそうだから、戻ってきたお金で固定資産税払ったら?」的なニュアンスだと思います🙋‍♀️

ちなみに固定資産税も3年間(長期優良住宅なら5年?)の減税があるはずなので、それはあらかじめ引かれた額が固定資産税の請求としては届きますね🙆‍♀️

ママリ

コメントしようとしましたが上の方が分かりやすく話してくれてますね☺️

住宅ローン控除と固定資産税は全く別の話ですね◎
固定資産税は返ってくるとかなく、決められた金額を毎年払います。ただ3年もしくは5年は減税期間あります◎金額は家を建てて評価されるまで分かりません🙌

同じ税ってつくから混同しちゃったのかもしれませんが、営業さんも丁寧な言い方じゃなかったんですね🥹
向こうはきっとみんな知ってると思って話してきてますもんね😂わからないことはなんでも担当の方に聞いてしまって良いと思いますよ☺️🙌

はじめてのママリ🔰

住宅ローン控除で還付金があり、そのお金で固定資産税に充てれる意味合いだと思います。

管轄も住宅ローン控除は税務署(所得税に関するから)、

固定資産税は市役所の固定資産税課(家を持つ市民に皆平等にかかるから)で異なります。