※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サト
お金・保険

夫と私の医療費を合算できますか?家族で医療費控除を受ける方法を知りたいです。

医療費控除について
年間10万円を超すと医療費控除が受けられる
(細かいルールはあると思いますがざっくり)と
思うのですが、
夫は社保、娘は夫の扶養、
私は育休中で収入はないですが
とある国保に加入しています。
社保と国保でバラバラでも家族で合算できますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

関係ないのでバラバラでも大丈夫です🙆‍♀️育休中なら旦那さん名義ですることになります。

  • サト

    サト

    コメントありがとうございます!関係ないんですね!よかったです😊
    ちなみに私の地域は子供は初診料の580円(歯科だと510円)だけかかるんですが、その580円とかも計算に入れられるんでしょうか?

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入れられます😌

    • 5月18日
  • サト

    サト

    そうなんですね!!よかったです⭐️
    ありがとうございます♪

    • 5月18日