※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ココロ・悩み

小3の子どもが学童に行きたがらなくなり、お友達と遊ぶ約束を勝手にしてきて困っています。フルタイムで働いているため、平日はお友達を招くことができず、どのような配慮が必要か相談したいです。

小3の子どもがいます。
放課後は学童に行かせていますが、最近になり
学童に行きたがらなくなり下校することが多く
なりました。
子どものお友達は学童に行ってる子ばかり
なのですが、週1だけ下校する子がいます。
仲のいい子なので、この間遊ぶ約束をしてくると
言い出しました。
その子のママの連絡先は知っているので念のため
遊ぶ約束をしてくること都合が悪かったら遠慮なく
断っていいこと、そして私は仕事で家には居ないこと
を伝えました。
案の定、放課後遊ぶ約束をしてきてその子の家に
お邪魔したみたいで、なんだか申し訳なくなりました。
私はフルで働いてるので平日休みはほぼないので
学校がある日にお友達を招くことは出来ません。
毎回は約束して来ないでと言いましたが、勝手に約束
してきそうで、下校させるのが億劫になりそうです。
夫婦フルタイムで学童に行かせずに下校で帰らせてる
ご家庭の方、子どもがお友達と放課後遊ぶ約束して
くる時どのような配慮をしていますか?

コメント

しまじろー

うちの子の友達の親はノーリアクションでしたよ〜😅ビックリ!笑

気になるなら、毎回お菓子をお子さんに持たせては?
あとは、前日に連絡して遊べるか確認するとか🤔

うちは毎回来るときにお菓子持参とかなら気にならなかったと思います。

まぁほとんど手ぶらでしたけど!www
学年上がって来なくなったなぁ😗

来る側の立場での話でした😆

  • しまじろー

    しまじろー


    うーん、その子は放置気味っぽい感じでしたね😅

    親の連絡先も知らなかったので、月曜から来だして連日来たので5日目の金曜日に手紙を書いて持たせました💧
    遊んでくれてるお礼と、私の電話番号と住所を書いて。

    遊びに来てもらうのは全然良かったんですよ、うちひとりっ子だし一緒に遊んでくれて子供も喜んでたので。
    ただ、万が一の時のためにも保護者の連絡先知らないのは不安だなーと😅

    電話あるかなーと思っていたら、土曜日の昼過ぎにショートメールが来ましたw
    同じ町内なのが発覚したんですが、結局顔を見て挨拶とかはありませんでした。

    昨年同じクラスで、今年はクラスが違うので今は別の子のところに行ってるんでしょうね。

    1年生の時同じクラスだったお子さんのお宅にも一時期ずっと来ていたと聞きました。
    そこのお宅は、大人が不在でも遊んでいいという大らかなご家庭で、そこのお母さんも保護者の連絡先は知らないと言ってました。

    まぁ色んな家庭があるんだなぁと勉強になりましたよ😅

    お子さん、言わなくてもお菓子持参で行かれたんですね✨
    週1の平日休みなら、逆に来てもらって子供と遊んでもらえるなら助かってる可能性もありますよ😅
    その間、他の事できますしね!
    その辺も探りつつ、連絡されてみては?

    公園で遊ぶのが1番平和なんですが、うちの子も友達もあまり公園で遊びたがらないです💧
    まぁ変な人とかいたりするし、家のほうが安心かもですが。

    学校の校庭で遊んできてほしいもんです🥹

    • 5月18日
  • りんご

    りんご


    放置子ってだいたい友達の家に入り浸って親も無関心なことが多いですよね💦

    うちも連絡先が知らない子とは遊べないと言ってあります!!
    今回は連絡先は知っている子ですが、毎週のようにその子と遊ぶ約束してきそうで怖いです😱
    せっかくのお休みなのに毎週のように遊びに来られるの嫌だろうなと思います😣
    子ども達だけで遊ぶのならまだいいのかな?と思いますがその子の親も一緒に遊んでくれたみたいで申し訳ないなと思ってしまいます💦

    • 5月21日
  • しまじろー

    しまじろー


    なるほど、そういうことでしたら、たまには土日にお招きしたらいいんじゃないでしょうか😃

    ギブアンドテイクということで。

    • 5月21日
りんご

お友達の保護者の方は一言もなかったってことですか⁉︎

この間はお友達の分まで家にあるお菓子を持って行ったそうです笑
お友達の親も共働きで週1平日休みなのでうちの子がお友達の家にお邪魔するのが申し訳なく思ってしまいます。

高学年になると遊びにも来なくなるんですね💦
遊ぶ場所が公園とかになってしまうんですか?