※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

娘が怖くて困っています。イヤイヤ期がひどく、機嫌が直らず、一人で大変です。周りに頼れる人がいません。

娘が怖いです。2人きりだとほんとに怖くてたまりません。
イヤイヤ期がひどすぎて、何してもイヤイヤされて、ギャーギャー言い出して、叩かれて、一度癇癪起こすと、機嫌がなかなか直らなくて、どう接していいのかわからないです。
泣き喚いています。

平日は保育園に行ってるけど、
帰ってきてから寝るまでと、土曜日はワンオペで、しんどいです

機嫌がいいと思っても、ほんとに些細なことでスイッチが入って、どうしたらいいのかわかりません
頼れる人はいません

コメント

tomona

うちもそんな感じでした💦
恐怖に変わってきますよねm(_ _)m2人になるのこわい、って思っていました。
イヤイヤ期は自立への過程なので、どんどん泣いてもらってどんどん腹筋鍛えてもらいましょう。
泣き始めたら窓を全部しめて耳栓したり危なくないようにしてトイレに5分こもったりしていました💦
普段保育園で頑張ってるから甘えて泣いてるんでしょうね😓
ママの愛情を試してるとも言われています!
どれだけ泣いてもイヤイヤしても愛してくれるかどうか、、
だから、否定的な言葉だけはぐっと堪えて、ママもしんどいよー!!と叫んでもいいですよ🌳
私はよく一緒にキレて泣いてました😭😭
続けていくと、逆にこれだけよく叫べるな~おもろ笑となってきます(´・ω・`)