※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
その他の疑問

母の料理が苦手で、特に果物をドレッシングで合わない組み合わせにするので困っています。息子が不味いと言ってしまい、母が怒りました。この場合、どう対応すればよいでしょうか?

こんな時みなさんなら、子供になんて言いますか?
私の母は料理が下手で…。
元々料理下手な母でしたが、私は子供ながらに気を使って食べていました。
でも本当に料理が下手で…ハンバーグを作ってもカチカチのめちゃくちゃ硬いハンバーグになるし、炒め物もなんか変な味がするし、煮物もよく分からない味で。
とにかく美味しくないんです…
父が、少しは料理本を見て作ってみてもいいんじゃないかと言っても「料理本なんて必要ない、私のやり方があるんだから」と言うようなタイプでした。
その中でも特に私が苦手な物があって…母はなぜかサラダに果物を乗せてドレッシングをかけるのですが、いつもなぜかめちゃくちゃ合わないドレッシングをかけてしまうんです。しかもたっぷり。
キウイフルーツやバナナにサウザンドレッシングをかけたり、いちごやマンゴーに中華ドレッシングや塩ドレッシングをかけたり…
実家に行くと必ずこのフルーツのせサラダが毎回出てくるので、これ果物にドレッシングかけちゃうの勿体ないから別々に食べたほうがいいよねと何度か言ったことありますが、直らず。
そしてついに昨日息子がそのサラダの果物を食べて「ママ、この果物本当に美味しくない。なんでばぁばはいつもドレッシングかけちゃうの…」と母の前で言ってしまいました。
そしたら母は「お皿分けるの面倒くさいからサラダに乗せてるだけ!美味しくないなら食べなくていい」と怒りぎみ。
こういう時、息子になんて言えばよかったでしょうか?
作ってくれた人の前で美味しくないって言っちゃダメだよと言ったほうがよかったでしょうか?
みなさんならどうしますか?

コメント

れよ

私はそういう時、
よそのお家にはよそのお家のルールがあるよ。よそのお家に行ったらそのお家のルールだよ。
と言ってきました。
こどもにとってラッキーなこと(おやつ関係とか)、そうでないこと(決まりなど)どちらもです。

お母様は長年そうされてきたのでしょうし、一方でお子さんにも色んな概念ができてきてると思います。
どっちも間違ってない、否定しにくい時ってありますよね。

あと娘は、嫌い、まずい、などの言葉を使いません。
苦手、と言います。
これは娘が自然にそうなったのですが、私も助けられてます!

まる子

お母さんの味覚は、もしかしたら他の人と少しズレてるのかもしれませんが、それでもサラダのフルーツを分けて欲しいという家族に対して分けてくれないのは、
昔ながらの習慣とか、マナーみたいなとこがあると思います。
作った人に文句言ったらダメ!みたいな。
でも、お子さんは、まだ小さいし、素直な意見を矯正されるのは、まだ早いかもしれない。
例えば、ドレッシングは自分でかけさせてねと、母に頼む。
息子さんには、◯◯君はフルーツにドレッシングは好きじゃないかもしれないけど、ばぁばの前で美味しくないって言ったら、作ってくれたのに可哀想だから、あとでママに教えて欲しいよ。
と言ってみる。
あとは、お母さんが作る前にこちら側が作ってしまう。
あとは、野菜にもフルーツにも合うドレッシングを、作って持っていく。

  • めぐみ

    めぐみ

    習慣とかマナーなんですかね😭
    ただ本当にまずくて果物は誰も食べなくて毎回お皿に残ります。(そもそもドレッシング大量にかけるのでサラダもしょっぱすぎて食べられない)それを見ても改善しようとしないのがすごいなぁとは思ってしまう…
    私は子供の頃からのことなので、いまだに誰も食べない料理を出し続ける母に疑問を感じてるのも事実です。
    息子にはアドバイス頂いたように話をしてみようと思います。ありがとうございました!

    • 5月18日
  • まる子

    まる子

    美味しく無いなら食べなくて良い!という感覚は、自分の親から引き継いできた感じだなぁと思います。
    でも、それだけ不自然な料理をずっと出しているので、周りの反応に対応していないのは明らかですよね。
    周りの人が、どう思ってるかとか、どう感じてるかとか、そういう事より、
    自分が料理を作ってやった、しっかり役目は果たしているという感覚の方がつよいのかもですね。
    子どもの時、自分の気持ちを分かってくれる人が、身近にいなかったのかもですね。

    • 5月18日
めぐみ

娘さん素晴らしいですね😭✨
よその家にはよその家がルールというのはいいですね!今回のことも含めて、息子と話してみようと思います。
ありがとうございました!