※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

里帰り中の育児に関して旦那との関係に悩みを抱えている女性がいます。自分の感情や旦那の対応に疑問を感じ、精神的に追い詰められています。

【悩んでます私は一体何がしたいのか分からないです。】

アドバイスお願いいたします🙇⤵︎
私は先日娘を産んで里帰りをしています。
今の時代里帰りすることが出来ない家庭があるのに帰れる実家があるのは本当に有難いです。
旦那も一緒に里帰りをしてて仕事が忙しく育休は取れませんでしたが帰ってきたら仕事で疲れてるのに娘のお世話もしてくれます。

してくれるんですがなんというかほんとにしたいからしてるの?義務的な感じでしているというかなんて言うんですかね自分よりもあんまり育児に不安もないみたいです。

→これはあくまで自分がそうじゃないかなって勝手に思ってるだけで旦那に言われたとかではありません。

旦那に聞いてみると

そんな事ないよ娘のことは大好きだし育児も自分なりに頑張ってるよって言ってくれました

でも私は正直旦那が頑張ってるとは思えません。
頑張ってる私は沢山悩んで不安もいっぱいで大変で育児疲れるなって思うのに旦那はそんなこと一切無いみたいなんです。これって頑張ってるって言えるの?って意地悪く思っちゃいました。

また旦那ができてないことがあると口うるさく注意しちゃいます。→正直育児で私も手は抜いてるところあります
人のこと言えないのにめちゃくちゃ旦那を攻めちゃうし最近の自分が変です。

他にも結婚しないほうが良かったのかな。私一人のシングルの方がいいんじゃないかなとか言ってしまいました。
シングルは本当に大変なのは目に見えてわかってるのに、旦那に酷いことを言ってしまいました。

ここに書いた文章などの話し合いをしたら旦那からは

じゃあ俺だけで育児するね。○○は何もしなくていいよ

と言わせてしまいました。
これ何かの精神疾患なのでしょうか。
自分元々こんな性格ではなかったのに変わってしまいました。
もう死にたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

産後すぐは思ってもないこと言ってしまったり、マイナスに思ってしまうことが多くなると思います😭頑張ってる頑張ってないというか、子育てはやらなければいけないものなので、夫婦で出来ることをそれぞれやったらいいと思います。沢山悩む、不安、大変な育児、この気持ちも、感じる感じない人それぞれなのです。大変なのは夫婦二人なので、お互いが寄り添えるのが1番いいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。
    私の価値観を旦那に押し付けるのはやめます。
    他にはどこを治したらいいのでしょうか、

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育てって、なぜか孤独を感じるし、育児してても当たり前って感じで評価も何もされないし、大変ですよね。ちょっとでも休める時間がある時は休んで、好きな物食べてください😌ママさんは1人じゃないですよ✨

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    孤独です家にはひとりぼっちの気分です娘がいるのに。
    励ましてくれてるなんてママさんホントありがとうございます
    人と話すだけでも気持ちが楽になります😭

    • 5月18日
kids3ママリ🔰

1ヶ月ぐらいの時は本当に悩むしいろいろ精神的おかしくなる時期なんです。。。
だから感情コントロールできなくって当たり前ですよ☆
多分旦那さんは、24時間ずんやり見てないからお世話も楽しいのかも♪しんどい時は旦那さんに頼って、1人の次男を作ってみたり、Netflixなどでえいがぬたり、ちょっとリフレッシュも大事なのかも♪そうやってみんな大きくなるんだからそのうち直りますよ☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます🙇⤵︎
    旦那さんがお世話してくれてる時に私は休んでいいのでしょうか?
    旦那は何も思わないのでしょうか、、正直逆の立場 例えば旦那が仕事から帰ってきてスマホいじってる私は娘のお世話をしてる状況 だとイラッとしてしまいます。
    心狭すぎですよね💦

    • 5月18日
  • kids3ママリ🔰

    kids3ママリ🔰

    旦那の状況はイラッとしますよw
    子供が新生児でなくても乳児でなくてもイラッとしますw
    ホント子育ての孤独感もわかります。。。
    でもね、ママはホント24時間寝てる時も子どものこと必死に考えて、ちょっとでも泣くと気になって起きてしまうぐらい無意識に子どものことを一生懸命になってるんだと思います。
    気になるなら、旦那さんに前もって了解得て、そういう時間を作ってもいいと思うというか作るべきです☆
    私も1人目の子の時は神経質になりすぎていっぱいいっぱいで、旦那にもよく当たり散らして、しんどかったから。。。素直な気持ちを素直なまんま旦那さんにぶつけてみてはいかがですか?

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます
    なるほどですね、そうです周り見れてない感じで色んな人に迷惑かけてます💧
    分かりました。話し合いをして素直な気持ちを伝えて旦那にもわかってもらえるように頑張ります💪🏻

    • 5月18日
deleted user

それは産後のホルモンのせいかもしれません。

間違いなく言えるのは質問者さんのせいじゃないです。人間でしたらホルモンには抗えません。
婦人科か心療内科がいいかなと思います。いい先生に巡り会えますように。

ちなみに、自他(妻)ともに認める子ども大好き子育て上手なパパさんが知り合いにいます。
どうやって父性が芽生えたのか話を聞くと、1年はかかったと教えてくれました。

あ、こんなに素敵な人でも1年はかかるのか。母と父はすぐに同じ土俵にはあがれないのか。これで普通なのか。
と思って、私は1年かけて父になってくれればいいかと思えました。

そのかわり、父にはなれなくてもいいから私のことを助けてと。私と同じくらい子どものことを思って行動はできなくても、私のことを思って行動してくれるなら、助けてくれるなら、それは愛だと思います。
義務的にお世話をしてくれるのは、質問者さんのことを思ってくれているんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど・・・もうすぐ1ヶ月検診あるので聞いてみたいと思います。

    私は産む前から母性でまくってたので旦那も勝手に産んだら父性がでるのかなと勘違いしてました、そうですよね産んだわけでも妊娠したわけでも無い体に何も症状が出ないからわからないですよね。
    そこは理解してあげたいと思います!

    ママさんの考え方素敵で好きです。育児してくれるだけまだ助けてくれてますよね💧‬私のことを蔑ろにしてるわけじゃないむしろ私のためを思ってくれてるそう思うようにします。そう思うようにしてもっと旦那に感謝したいと思います。

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

すんごい気持ちわかります。

あくまでも我が家の場合ですが、私は割と神経質で、夫は楽天的で苦労や苦難など気持ちが表に現れにくいタイプです。

産後も今も私の胸の内はひどいです😅
自分はこんなに頑張っているのに!自分と同じように頑張ってよ!関わりが少ないから不安な気持ちも芽生えないんじゃないの!?仕事とはいえ1人でご飯食べられるし、気楽でいいよね!頭の中の忙しさやこの不安な気持ちも代わってよ!!
なんて、思っています。

旦那は私を「理解」しようという気持ちはあるようですが、私は「共感」を求めています。
元の性格も子供と関わっている時間も違うのはわかっていますが、頭の中のモヤモヤも分かって欲しいですよね。
そんな時は、同じ立場の女友達によく話を聞いてもらっています。
産後のメンタルで、いろんな人に配慮したり、もっと夫に感謝しないと…など考えていたら、私だったら疲れ果ててしまいます💦
なので、このような場でも、友達にでも、市の相談ダイヤルにでも、話しやすいなと思った人に洗いざらい聞いてもらったらどうでしょうか?🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます🙇⤵︎

    ほんと全く一緒です私も気にしいタイプで旦那はTheO型みたいな感じです

    そうですね💦相談ダイヤル!考えてませんでした!その手がありましたね!!
    旦那が家庭のことを周りに言いふらす?周りと比べる?とか嫌って言ってたのでカウンセラーさんや電話相談など頼ってみたいと思います!!

    • 5月18日