※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

産後1ヶ月で母乳が少なくて心配です。頻回授乳で合計50mlしか出ず、ミルクもあげています。母乳量はこれから増えるでしょうか?

産後もうすぐ1ヶ月になるのですが、なかなか母乳か軌道に乗らず、両方で合わせて50mlしか出ません💦
頻回授乳10〜12回、左右3分〜10分。大体最初の3分で飲み干してその後あまり出ないせいなのか泣き出します😥

ミルクは2時間〜3時間置きに60mlあげてまた欲しがれば母乳あげての繰り返しです。(80mlあげると吐いてしまうので💦)


上の子の時も母乳があまりでらずほぼミルクだったのですが今回は母乳メインにしたくて😓

1ヶ月の時点で左右合わせて50mlしかでなくてこれ以上母乳量は今後増えるのでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

参考になるかわかりませんが、私の場合、AMOMAのミルクアップブレンドを飲んだら母乳量が明らかに増えました!
ちょっとお高いですが、、🙄

  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね😳ちょっと調べてみます🔍

    • 5月18日
でん

私もあまり母乳が出るタイプじゃなかったので、いくら頑張ってもその人の母乳の限度ってあるのかなと思いました🤔

私は2ヶ月ごろになってよく出てるなという体感があったのですが、3ヶ月過ぎたあたりから出が悪くなったように感じました🥲
子どもが割と早めに夜通し寝るようになり、夜中起きる回数が少なかったので減ったのもあるし、混合で育ててるのでそれも原因なのかなと😅

  • ゆき

    ゆき

    やっぱ限度あるんですかね😓しかも詰まりやすいみたいで一ヶ月の間にすでに母乳外来3回行ってマッサージしてもらってるんですが、乳腺が細いみたいでそれも体質だからどうしようもできないと言われました🥲

    うちの子もミルク80mlあげると吐き戻しあるんですが3時間半は寝るんで足りれば夜通し寝そうだから母乳あげない時間増えてしまって更に減りそうな気がしてます😅

    • 5月18日
  • でん

    でん


    詰まりやすいんですね😭
    でも私も乳腺が細いから、新生児訪問の時に助産師さんにめっちゃマッサージされて何本か開通しました😭
    多分また戻りましたが😭
    もう体質は根本的に変えないといけないですが、限度があるので難しいですよね。

    母乳を出し続けるのはやっぱり飲ませ続けることだと思うので、あまり負担にならない程度であげ続けたらいいかと思います🥺

    私も母乳よりの混合にしたかったのですが、最近はミルク寄りになりつつあります😭
    もう仕方ないなぁと思っています😵

    • 5月18日
  • ゆき

    ゆき


    私も開通してもらいましたが多分何本か塞がってると思います😂💦

    飲ませ続けて量が増えればいいんですけど乳頭も痛いし限界ありますね😓

    ミルク寄り一緒です😅詰まりやすいんで食べ物、飲み物にも妊婦の時より気遣ってストレスなので最近では完ミに切り替えようかめちゃくちゃ迷ってます😢

    でもせめて半年までは母乳続けたいって気持ちもあって葛藤です😭

    • 5月18日
  • でん

    でん


    最初の頃は本当におっぱい飲ませるの辛いですよね😭
    私はあまり食べ物で詰まったりするタイプと思ってなかったのですが、知らない間に詰まってるんですかね😅

    私も出ないながらも、何とか半年混合でこれてるので、とにかく母乳をあげることで継続できると思っています🥺

    • 5月18日