※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に起きるようになり、授乳後も1時間で起きるようになりました。授乳して寝かしつける方法は大丈夫でしょうか?夜中に起きると気になって搾乳してしまうこともあります。

生後4ヶ月でもうすぐ5ヶ月になります。

今までは入浴→授乳で朝まで寝てくれていましたが、ここ最近授乳して寝ても1時間くらいで起きてまた寝ても夜中に起きるようになりました。これって睡眠退行ですか??
夜通し寝てる時は授乳してませんでしたが、最近泣いて起きてるのと、おっぱいも張ってるので授乳して寝かしつけてますがこのやり方で大丈夫ですか??
夜中起きなければ、おっぱい張ってても朝起きるまで気にならないんですけど起きちゃうとどうしても気になって搾乳するなら飲ませた方が楽で💦

コメント

まーさん

下の子も上の子もその時期に夜通し寝たことがなく、夜中に起きて授乳して寝かしつけてたので大丈夫ですよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そのまま起きたら授乳続けてみたいと思います!

    • 5月18日
ゆいママ

睡眠退行だと思います🤔
娘も3ヶ月の時に、3時間おきに起きる日が3日ほどありました。その時は、私も授乳して寝かしつけてました!授乳することで赤ちゃんは寝付き、私の胸も楽になったのでよかったと思っています。
それからはまた夜通し寝てくれているので、また寝られるようになると思います✨夜中に起きるのは、特に1時間おきに起きるのは辛いと思いますが今だけだと思うので頑張って下さい👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり睡眠退行なんですかね😭
    夜通し寝てくれる楽さを知ってしまったので夜中に何回も起きるのがしんどくなってしまって😢
    また寝てくれるようになる日まで頑張ります😭

    • 5月18日
  • ゆいママ

    ゆいママ

    夜通し寝てくれると楽ですよね!
    赤ちゃんが寝ている間にママリさんも体休めて下さいね😊

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます😭

    • 5月19日