※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

お弁当作りに悩んでいる方、お話聞かせてください。

お子さんのお弁当毎日作ってる方、
大変ですか?

元々は早起き苦手だったり、
あまり得意ではなかったけど、
なんとかやってけてるよーって方いますか?

来年年少の息子の幼稚園に悩んでいて、徒歩圏内や
家の目の前までバスが来る幼稚園はすべて
給食なしなんです。
今は週1のお弁当なのでなんとかやってますが、
基本的に早起き苦手なのとズボラなので
手際よくできません😭
あとそんなにお弁当のレパートリーありません。

来年は上の子が小学生になるので、
朝どんな流れになるのかもいまはまだ
想像もできません。

毎日お弁当作ってる方、よかったらお話聞かせてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしもズボラめんどくさがりです!🤣幼稚園のお弁当なので小さいので冷凍食品をなにかいれて卵焼きいれて残り物みたいな感じでやってます🎵
慣れれば全然大丈夫だと思いますよ🙆

  • ひー

    ひー

    わたしも同じくめんどくさがりです😂
    慣れたら大丈夫ですかね😶
    ありがとうございます😊

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

下のお子さんと同じ学年3歳0ヶ月の子を満3歳児クラスで通わせてます。毎日お弁当です🍱
ご飯作るのは嫌いではないのですがとにかく早起きが苦手です😅
でも送り出せばフリータイムになると思うと頑張れてます。笑

お弁当は、ごはんor麺orパンなど炭水化物を決めてから、定番おかず(ウインナー、卵、ミニトマト、フルーツ)+保冷剤としての冷食一個って感じで回してます。
おかずは前の日の夜ご飯のおかず多めに残して使うこともあります!

9時前のバスなので6時半に起きれば準備間に合ってます。対応するのが子ども1人だけなのであまり参考にならないかもしれませんが🙇‍♀️

  • ひー

    ひー

    早起きも慣れますかね。
    たしかに、送り出せばフリータイムですよね。
    朝バタバタしてるとき、そう思って頑張ることあります😂

    なるほど。
    ある程度ローテーション決めて、
    習慣化されてしまえば
    やるしかないのでどうにか
    なりますかね🤔

    お話参考になります!!
    ありがとうございます😊

    • 5月18日