※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる💕
ココロ・悩み

ママ友に呼び方について悩んでいます。他のママたちは下の名前で呼び合っていて、自分もそうするのが難しいと感じています。距離感を保ちつつ、どう接していけばいいか考え中です。


ママ友のことなんて呼んでいますか?

個人的には〇〇くんママで全然良いのですが
みんな〇〇ちゃん(ママの下の名前)で
呼んでいます。

もともと私は人見知りなどもあり、
仲良くなるのには時間がかかります。

急にタメ口で〇〇ちゃんと呼ぶのに
少し抵抗があります。。。

嫌ではありませんが
明らか年上なんだろうなという
ママさんにもタメ口で〇〇ちゃんと
呼ぶのは難しいのですが

今はそれば普通なんですかね。。。

距離感でちゃうのは
嫌なので頑張っていくつもりではあります。。。

コメント

マツ

そこまで親しくないママ友は、◯◯君のママって呼んで、休日も一緒に遊ぶくらい仲が良いママ友は、下の名前に「さん」を付けて呼んでます🙆

  • るる💕

    るる💕

    今年から幼稚園に入ったのでまだ通って間もないので
    特別親しい訳ではないし遊んだこともありません。😂
    まだ会ったら挨拶したり少し話をしたり程度でしたが、
    もうすでにタメ口で〇〇ちゃんと私も呼ばれています😂

    • 5月17日
  • マツ

    マツ

    それは距離の詰め方えげつないですね😂😂

    • 5月17日
  • るる💕

    るる💕

    今日行事があって
    いつも以上に話をしたりは
    したのですが、
    いきなりタメ口に切り替えるのも私は難しくて😅
    呼べるかな〜?と不安になりました😅

    • 5月17日
ジャミラ

状況は違いますが…
ママ友と呼んでも良いのか分かりませんが、お茶しに行く関係になった方が1人だけいます。
その方のことは"(名字)さん"と呼んでいます🙂💡
相手の方から私のことを"(名字)さん"と、呼んで下さったので私も同じようにしました。
クラスの子のお母さんのことは○○ちゃん、○○くんのお母さんと呼んでいます。

下の名前呼びはハードルが高いですね😂
下の名前呼びでしたら"ちゃん"ではなく、"さん"はどうですか?

  • るる💕

    るる💕

    私も会ったら挨拶して少し話す程度でした😂
    今日行事があり一緒に行動したりたくさん話をして距離感は近くなったのですが
    私もすでに名前呼び(ちゃん)で呼ばれているので、さん付けも距離感あるな。と思われてしまいそうで😂
    嫌ではないんですが
    ハードルは高いですよね😅

    • 5月17日
  • ジャミラ

    ジャミラ

    すでに下の名前ちゃん呼びされているのですね💡

    私なら
    とりあえずさん付けにして、「ちゃん付けでいいのに〜」的なことを言われたら
    「私の中では、いきなりちゃん付けで呼ぶのはハードルが高いので、慣れて来たらちゃん付けで呼ばせてもらいますね〜」って言っちゃいそうです😂

    私もそういうの抵抗を感じてしまうタイプです💦

    • 5月17日
Lipton🍋

わたしは𓏸𓏸くん、ちゃんママです!

休日公園とかで集まったりとか
しますが友達ではなくあくまで
ママ友なのでいくら仲良くても
名前では呼べませんね😭💦💦

こどもありきなので
名前で呼んだら友達になっちゃいそうで
正直ママ友までにしたいと思ってます🤣💦

  • るる💕

    るる💕

    うちの幼稚園は、ほぼ〇〇ちゃん(ママの名前)でした。

    年齢は聞けませんが
    年上なんだろうな。とは思うのでなかなか呼びづらいです😅

    • 5月17日
年子怪獣mama🦖🐾

いつも遊んでる子のママたちは
○○ちゃんやあだ名呼びです!(お互い)
私たちは上下の年齢関係なく
名前呼びし合ってます☺️

ただ、そこまで親しくないママさんは○○くんちゃんママ呼びですね😂😂

  • るる💕

    るる💕

    親しく思ってくれるのは、嬉しいですが、
    急にタメ口で〇〇ちゃんは
    私にはハードルが、高いです😅😅

    • 5月17日
  • 年子怪獣mama🦖🐾

    年子怪獣mama🦖🐾

    私もいきなりタメ口○○ちゃんはハードル高いですよ😂(笑)
    それが年上相手なら尚更です😅

    こういうのって徐々にいくものだと思うので(例えば相手からタメ口でいいよ!とか言ってきたり)最初は敬語混じりのタメ語、○○さん呼びが無難だしそれでいいと思いますよ😂😂

    • 5月17日
  • るる💕

    るる💕

    確かに、敬語混じりのタメ口にしてみます👏
    それで徐々に慣れていこうと思います😂

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

ママ友は名前です。
◯◯ちゃんが多いですね。
おそらく私が最年長なので◯◯さんと呼ばれる事もあります。
ですが、基本はみんな名前呼びです。

ママ友以下は
○○くんママ、○○ちゃんママです。
単純に「子供の保護者さん」という見方です。

  • るる💕

    るる💕

    ママ友ってどこからママ友なんですかね??😅

    年下なんだろうな。と思えば
    タメ口だったり、〇〇ちゃん呼びはできるかもですが
    明らか年上の人にはできるかな?って感じです😂

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的なボーダーラインは
    「一緒にランチが出来る」
    「電話が出来る」
    「家を行き来できる」
    のがママ友で、それ以下は子供の保護者です😂

    ただママ友と友達の差は雲泥の差があります😂

    • 5月19日
  • るる💕

    るる💕

    仲良くなればできるのですが
    まだ数回話した程度なので
    尚更難しいです😂

    私も友達とは別だと思っていて。。。

    • 5月19日
ははは

◯◯ちゃんって名前で呼ばれるのが苦手です(笑)
心の中で友達ちゃうぞ!って思ってます😂

◯◯くん、ちゃんのお母さん(ママ)が
一番しっくりきます😂
親しくなったら苗字➕さんが理想です(笑)

  • るる💕

    るる💕

    ○○さんはかなり距離感あるなとは思うので
    ○○くん、ちゃんママが
    1番呼びやすいですよね😂

    優しい方ばかりなのですが
    なかなか距離をつめていくのが難しいです。

    うちの幼稚園は
    ○○ちゃんが多くてびっくりでした。🤣

    • 5月19日