※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

片付けが苦手で、仕事中に他の人に片付けを丸投げされると腹立たしい気持ちになることがあります。理解していただける方いますか?

片付けといて!と言われるのが嫌いです😂
本人はやることだけやって、片付けはやらない人がいます💦
確かに私はパートで、職員さんの補佐として仕事に就いてます。
なので全然やりますが、でもなぜか、内心これ片付けといてと丸投げされると…せめて、少しは一緒にやらないか?と腹が立ちます😂

分かってくださる方みえますか?

コメント

さよさん

その職員さんのお人柄や言い方にもよりますね😂

「これ片付けといて!」とぶっきらぼうに言われると嫌ですし、毎日だとモヤモヤします🤨

でも、こちらのことを気にかけて「いつもごめんねー💦これ片付けておいてくれる?💦ありがとうねー🥺」などと言ってくれる方なら全然ありです👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    まさしくそれですね!
    お人柄や言い方ですね😂

    • 5月19日
ママリ

すっっごくわかります。
私も補佐的立場です。
雑用係じゃねーかよ、くそ、それくらい自分でやれ!と心の中で思ってしまいます笑

でもやっぱり言い方ひとつで変わりますよね!
申し訳なさそうに、
ふみません、これ片付けておいてもらえますか…?って言ってくる人からは快く引き受けられます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    すっっごくわかってくださり、ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    心の中🤣
    やはり言い方ですね😂

    • 5月19日