※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
家族・旦那

お風呂を入れることができず、疲れている女性がいます。旦那や赤ちゃんの介護で疲れ切っており、お風呂を入れることができません。自分を責めています。

お風呂どうしても入れなきゃダメ?

ワンオペによる日々の寝不足と旦那の介護でつかれました😞

月初めにギックリ腰をやらかし、3日前に風邪を引いた旦那。
同じく3日前くらいからぐずぐずが多くなり機嫌の悪い赤ちゃん。(熱なし、鼻水咳無いためおそらく魔の3ヶ月突入…😞)
寝不足が続いていつもなら20時にお風呂に入れるのですが、ぼーっとしてしまい気付いたら20時半。
お風呂明日の朝に入れちゃうねと旦那に伝えたら、「え、汚いよ。この時期皮脂だって凄いのに。疲れてるのは分かってるけど後ちょっとがんばって入れてあげなよ」と言われてしまいました。
本当は入れてあげた方がいいのは分かっているのですが、ほんとうに体もメンタルも疲れ切ってしまい、お風呂入れることができません…🥲
旦那は腰痛めてるし風邪引いてるしで任せられません。
駄目な母親なのでしょうか…?

コメント

ゆ

お風呂入らなくても死にはしませんよ🤘

  • まる

    まる

    ありがとうございます!
    そうですよね!一日サボったくらいじゃ大丈夫ですよね🥺✨
    元気付けられました!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です☕️
毎日入れなくてもいいですよ!
しんどい時は入らなくてOKです😌
私もお湯で湿らせたガーゼで子どもの身体を軽く拭く程度で済ませたこと何回もあります👌

  • まる

    まる

    ありがとうございます!
    参考にして昨日は清拭だけしました!😳
    おかげで少しだけ気持ちに余裕ができました🥲✨

    • 5月18日
mr

毎日お疲れ様です🙂‍↕️
え〜よくない!?って思っちゃいました😓
自分もお風呂ワンオペ無理だわ〜って日は体全部吹いて保湿して終わりにしてました!次の日は普通にいつも通りいれてって感じでしたがとくに肌荒れしたりする訳でもなくでしたよʚ̴̶̷̆ ̫ ʚ̴̶̷̆

辛い時はサボりましょう!
これは助産師さんが会うたびにゆってくれる言葉です!
泣いてるのを5分放置しようが授乳間隔がズレようがオムツ帰るのが遅くなろうが赤ちゃんは死なない!!
そんなマインドで無理せずいきましょう😭😭

  • まる

    まる

    ありがとうございます!
    多少サボっても赤ちゃんはそんなすぐ肌荒れしたり風邪引いたりしないですもんね!😭
    その心持ちで昨日は体拭くだけ拭いて寝ました!
    気持ちは少しだけスッキリしました!ありがとうございます!😭

    • 5月18日
June🌷

全然ワンオペじゃないですが、お風呂サボる時あります😅適当ママで娘ごめんよ〜と思いつつ、気持ちに余裕はできます☺️

  • まる

    まる

    ありがとうございます😭
    やっぱりたまにサボったりしないと気持ちに余裕が持てませんよね!
    私も思い切って昨日は体拭くだけにしました!😭
    気持ちスッキリしました!笑

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

昨日サボりましたよ!笑
子どもも楽しくお風呂入りたいだろうし、自分も入れるの辛いなら無理にお風呂入れても誰も得しない!と思ってます🥳

  • まる

    まる

    一緒の人いてくださって嬉しいです!😭✨
    私も思い切って昨日はお風呂サボりました!
    気持ちに少しだけ余裕を持てました😭✨

    • 5月18日
so

え、お風呂くらい入らなくても全然平気ですよ。
うちの4歳娘は、発熱時3日お風呂に入らずでしたが、特に痒がったりとかなかったです(笑)
次の日入れるんだったら全然問題なしじゃないですか!

  • まる

    まる

    そうですよね、発熱とかでお風呂入れない場合もありますもんね😭
    1日くらいいいですよね!元気付けられました!ありがとうございます🥺✨

    • 5月18日