※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

転勤族ママさんへ 3歳と5歳の子供に習い事させていますか?転勤後の対応や悩みについて教えてください。来年の転勤に備えて今から始めるべきでしょうか?

転勤族ママさんに質問です!

こどもに習い事させてますか?転勤後はどうされましたか?
こどもの年齢も教えてほしいです!
また来年転勤になるので今始めるか悩んでます。
3歳と5歳です。

コメント

さやか

上の子(5歳)は今年から幼稚園の課外教室でスイミングを習い始めました!
普通に家庭で習うスイミングと違って進級テストがないと聞いて、うちも来年あたり転勤になりそうなのでちょうどいいかな?と思って始めました🌱
せっかく進級しても引っ越して1からになったら可哀想かな、と思って…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    スイミングいいですね!うちのコはスイミング嫌みたいで😭
    幼稚園で何回かはあるようなのでそこで楽しんでくれたら良いのですが🥺

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

地元のスイミングと全国にある英会話教室通ってます!
スイミングは転勤の度に辞めて、英会話教室は転校できるので新しい家の近くのところに変えてもらって通い続けてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    地元のスイミングでも辞めるときや、始めるときお子さん戸惑ったりはないですか?
    転勤してすぐ始めてますか?中々始めるタイミングも難しいです😭

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは辞めてからすこししてから本人がまたやりたいーって言ってたので、春季講習のキャンペーンでお得に入会しました。
    スイミングは長期休暇のキャンペーンが入会のチャンスだと思ってます!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人が言ってたんですね!
    スイミング嫌がってるのでやらないかもですが、長期休暇のキャンペーンチェックしてみます😊

    • 5月18日