※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7日目の赤ちゃんで母乳を再開したいですか?

生後7日目の子なのですが、退院時に完ミに切り替えようと思いそこから母乳をあげていません。
しかし色々調べて母乳だと乳幼児突然死症候群のリスクを下げることができると知り、もう一度母乳をあげ始めようとおもっているのですが、可能なのでしょうか。

コメント

たぬき

母乳だとSIDSのリスクが下げられるは母乳飲んでたら、と言うよりかは母乳の子は頻回授乳になる傾向があってよくお母さんが赤ちゃんを確認するから、深い眠りに落ちる前にお腹すいて起きるから、と言われてます☺️
もちろん生後7日目ですしまだまだ母乳も出ると思いますが、完ミでちゃんと3時間おきに抱き上げて授乳してたら大丈夫と言われてますよ!
実際に完母で亡くなってしまったお子さんも多いですし、そもそも原因不明と言われてます。
3000g未満で生まれた、タバコを吸う人が近くにいる、とかも要因ですし💦
またおしゃぶりが効果的という研究もあります☺️

肩背中ゴリゴリのママリ🔰

母乳がまだでるなら大丈夫ですよ。
たしかにミルクより母乳の方が乳幼児突然死症候群の発生が低いし、産後すぐの母乳にはミルクには含まれていない栄養分が沢山含まれていて免疫にもよいと言われています。
でもわたしは母乳あんまり出なかったし、乳首に吸い付いてくれなくて、2週間くらいで泣く泣くミルクに切り替えました。
母乳栄養が1番いいことは分かっていたので、20とか50mlとかめちゃ少なかったですができるだけ搾乳機で搾乳して哺乳瓶であげてました。
母乳であげられるならそれが一番だと思います。
でも
ほとんどミルクで育ちましたが元気に成長して今のところ風邪も引いてなく丈夫です。

めいめい

全然可能です!
私も乳房トラブルあって生後4日~10日までミルクでしたが、11日から母乳復活させてその後は完母です😃
専門的な理由はよく分からなくても、ちょっとでも良いという比較データがあるものはやってあげたいですよね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭ありがとうございます😭
    ちなみに、足すミルクの量ってどうやって決めるんですか?😅

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は1回80ml飲んでます✨

    • 5月17日
  • めいめい

    めいめい

    母乳飲ませたあとにミルクを足すってことですか?
    私は、生後11日目以降は産院からの指導で直母ではなく搾母乳をあげていたんですが、搾母乳80~100×8回あげていて、それで足りてたのでミルクは足してなかったです!

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

まだ7日目なら可能じゃないでしょうか😳?
最初は大変かもしれませんがあげてれば出るようになる気がします!