※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
家族・旦那

母との関係が悩ましい。母はケチで、妊娠中のつわりに理解がない。義母に比べて不満が募り、ストレスでイライラ。最近は会わないようにしている。つわりでの辛さを理解してほしい。

実母の愚痴になります。
不快な方はスルーでお願いします。

結婚して2年目、妊娠5ヶ月になり母親への尊敬が増えるかと思いきやどんどん逆の感情になっている自分がいて戸惑っています。
私の母はとにかく貧乏性です。お金がないわけではありません。私を育てる為に節約してくれていたのはわかります。

ただそれを私に強制?巻き込むのは違うかなあと思い始めてきました。
私は旅行が好きで、色んなところに行ってはお土産を渡していたのですが 旅行に行ってくるというと 金持ちね〜などと嫌味?か知りませんが言ってきて、お土産代を祖父がくれた時は そんな甘やかしたらあかん と口に出してきます。

母は当たり前にお土産を貰えると思っているくせに
なんでそんな言葉が出るんだろう?と思います。
そんなことがあり前回の旅行からお土産を渡すのはやめました。

そして妊娠初期につわりがあり、実家にお昼を食べに来ない?と言われたので食べやすいものを伝えました。
マックのポテトと伝えたのですが(マックでなくても冷凍のあの形のもの)が今なら食べれる気がすると言ったのに
私は好きじゃないから、とじゃがいもを揚げたものを出されました。せっかく出してもらったものを残すわけにもいかず食べましたが、長年の母のケチさを見ていると、ああケチりたかったんだなとしか思えませんでした。

娘がつわりで辛いと言ってもこれなのかとショックでした。

義母はこれがいいのかなと娘のように考えてくれて
色んなものを送ってくれる分、どうしても義母のほうに傾いてしまい、どうして私の母は、、と思ってしまいます。

会うと私も言いたいのに言えないストレスでイライラしてしまうので最近はほぼ会わないようにしています。

自分勝手なのはわかっているのですが、マタニティブルーがあるのかメンタルも浮き沈みが激しくつらいです。

コメント

ちゃん

私も妊娠中~産後にかけて実母が無理でした💦
同じく金銭面で、うちの母はそんなにお金ないくせに使い切って
給料日前に無くなり
ごめんやけどお金かして~とか…
いやこっちはもう子供できて今からお金かかるって時になんでそんな事言えるの?とか
産後も孫フィーバーで
私が皆にお知らせする前に孫の写真撮って皆に送りまくったり。
兎に角嫌だったので
必要最低限いがいは距離おいてました💦
なので2人目の時は里帰りもやめました😭

  • r

    r

    これからお金かかるって時に心配じゃないの?って思ってしまいますね🙂‍↕️💦
    孫フィーバーありそうでこれから怖いしますますイライラが増しそうです…
    私も里帰り1ヶ月予定でしたがやめようと考えてます、、

    • 5月18日
がちゃp

うちの旦那や義母も同じタイプでお金あるのにケチるタイプです。
なのですごい分かります。
義母は遠いので滅多に会いませんが会うとイライラしてしまいます。
旦那はもう自分のことならケチのままでいいやと放置してます。
マックのポテトは旦那に頼まずウーバーしました。
今は自分がイライラしない解決策をとるのが1番です!
私ならしばらく会わない連絡しないです

  • r

    r

    もう諦めちゃいますよね🙂‍↕️
    今まで親孝行と思って色々連絡したりしてましたがイライラするだけなので極力控えるようにします。

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

それはうんざりしますね、、
つわりの時なんて特に優しくしてほしいのにマックのポテトさえ用意してもらえなかったら発狂します🔥

  • r

    r

    いや本当にそうです!
    辛かった期間も2週間くらいだったので尚更あの一瞬だけでもワガママ聞いて欲しかったなあと。笑
    ずっと忘れない気がします😹

    • 5月18日
MD twin

マックのポテトより、じゃがいもを揚げるほうが手間がかかるような気がして、身体のことを気遣って作ってくれたのかな?と感じました。

旅行に行くとお金持ちね、というのは、この子貯金してるのかなと心配しているとか。

お母さん寄りの意見なのではなく、お母さんは素直に自分の意見を伝えるのが下手なのではないかなと。

ケチも度を越すと困りますね。
お母さんほんと貧乏性やなくらい軽口叩けると楽なんですけどね。

つわりで辛いと余裕もないし、どうしても嫌なところに目がいってよけいにイライラしちゃうと思うので、会わないの正解だと思います☺️

マタニティブルー、早く良くなりますように🌸

  • r

    r

    手作りが好きな人なのでそれもあると思います。
    天邪鬼な人なので、素直じゃないところもわかってはいるもののそれを考えてあげられる余裕がなかったです🥲
    捉え方を変えればもっと穏やかになれそうですね。ゆっくり頑張ってみます!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

わたしも実母に思うところがあるので、お気持ちお察しします🙏

うちの母の場合ですが、決して悪い人ではないんです。
ですが、言い方がキツかったり、一言多かったり…。
その裏には、心配の気持ちがあるんだとはわかっているのですが😅

嫌だな〜って思う正直な気持ちも、仕方がないと思うので、あまり無理はせず、自分の気持ちを大切になさってくださいね🙆‍♀️

  • r

    r

    そうなんです。悪い人ではないんですけどちょっとズレてるというか、、大人になってどんどん見えてきちゃう感じが🥲
    とりあえず、今は距離をとって様子見てみます!

    • 5月18日