※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2週間の赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐いてしまうことがあり、ゲップもさせているが改善されない状況。ミルクの量は90mlで3時間おきに授乳している。赤ちゃんは横向きで吐いているが、毎日吐いているため不安。この状況は普通なのでしょうか?

生後2週の赤ちゃんなんですがミルク飲んで寝てるとき何分間後とか1時間後にミルクをタラーと吐いてしまいます。
ゲップはさせてるしゲップが出ない時は背中にバスタオル丸めて横向きに15分くらいさせてます。
1回のミルクの量は90でたまに90以下の時もあって、次のミルクまで3時間開けてます。
顔の向きは横を向いてるのでミルクを中に戻す事はないと思うんですが毎日吐いてるので不安です😞
2週間ならこんなにミルクを吐くのは普通なんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

吐くというより、口内にたまってたのがタラーっと垂れてる感じじゃないですかね🤔💦ゲポッって感じでもどしてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゲボって感じではないです!
    タラーとたれてる感じです。
    1時間後とかに吐いたりもするんですが口内にずっとミルクが残ってるんですかね?
    少ない量のときもあるし、けっこうな量がタラーと垂れることもあるし、10分後にまたタラーと吐くこともあります。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    垂れてるんだと思いますよ😊
    唾液の可能性もありますし…白いなら口に残ったミルクと混ってるのかなと。
    まだ2週間なら飲み込みも上手くできないし噴門もゆるいので出ることありますよ!大量に吐き戻し、吐物による窒息がないならあまり心配いらないと思います💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    白いです。唾液と混ざってるんですかね。
    もうちょっとたつとだんだん吐かなくなりますかね。
    窒息しないようにこれからも気を付けて見ておきます。
    ありがとうございました。

    • 5月17日
ままりん

新生児の頃同じような感じだったので、助産師の夫の妹に聞いてみたら、溢乳(いつにゅう)という生理現象で心配ないと言われました。
胃の容量が小さいので、後から溢れてきちゃうようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですね!!
    安心しました!

    • 5月17日