※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

実母の口出しに困っています。どう対処したらいいでしょうか?

実母はどのくらい口出ししてきますか?

今度帰省の時に、子ども2人と実母と動物園や遊園地に行く予定です。
実母「ベビーカーどうする?」
私「借りるか持って行く」
実母「あると便利だと思うよ。昼寝もするだろうし」

うん。だから質問の意図は何?ってレベルの事を毎回聞いてきます。
アドバイスと思って言ってることも、こっちがわかりきってることを言ってるのならそれはただの口出しでしかないから何も言うなと前から言ってるのに、まだ言ってきます。
こう言うタイプの母親はどう対処したらいいでしょうか?

コメント

ma☆

私は諦めています🤦‍♀️
多分長年の癖で染み付いてるので今更言っても全く効果なくて。
ママリさんのお母様のような口出しばっかりです💧

  • ママリ

    ママリ

    こっちが大人になるしかないですね🫠

    • 5月18日
ママリꕤ︎︎

うちもアドバイス大好きなので知ってるよ〜今は違うよ〜など流してます😂
まだまだ親にとったら子どもで教えたいのだと思います☺️
今はSNSで知れるけど昔は親や周りに聞いて学ぶ時代だったと思うので🥹

  • ママリ

    ママリ

    親にとったら子どもだと母も言ってました。
    それってこっちからすると、大人、親として認められてない感じがして嫌なんですけどね🫠

    • 5月18日
あきら

えっ!私からしたら普通の会話です😅
どーするのか気になったのと確認の為の会話じゃ無いんですか?

  • ママリ

    ママリ

    今までの関係性とかもあるかもしれませんね💦
    私の弟が結婚してからも奥さんと相談するのではなく、まず家族LINEグループに家電や家具の相場を聞くような大人になったのは、この母親のせいだと私は思ってます🫠

    • 5月18日