※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の子供の離乳食について相談です。ミルクを減らし、おやつをどうしたら良いか悩んでいます。食事の量を増やす意識はあるものの、食べる集中力が続かず悩んでいます。

11ヶ月の子供のおやつ(間食)について相談です。

もうすぐ1歳になるので、ミルクの回数を減らそうとしているところです。
まだ寝る前などはミルクも欲しがるので、無理に1歳の誕生日を迎えたからといって完全にやめる必要はないかな?と思いながら、ゆるく離乳に向けて進めようかと思ってます。

離乳食は3回、割と食べてくれますが、最近よく動くのもあってか、途中でお腹が空くようです。
今は食後はミルクは基本的にはあげていなくて、食事と食事の間にお腹が空いていそうであれば、ミルクを準備したり…って感じです。
間食でミルクを出すと200くらい飲み切ることもあります。
特に昼食(大体12時から13時くらいの間に出すことが多いです)と夕食(大体18時から19時くらいの間に出すことが多いです)の間が結構時間が開くのでお腹が空くようで、ベビー用のせんべい等のおやつをあげますが、それでも満たされていないようで、15時から16時くらいにミルクをあげると結構飲みます🍼

離乳を進めるには、間食としてミルクではなく、お腹にたまるおやつを与えていけば良いのでしょうか??

例えばバナナ🍌と麦茶とかですかね?

皆さん、どんなものをあげていましたか?

ストロー飲みは、服を着替えないといけないくらい口からこぼすので、出掛ける前などは躊躇います…正直、哺乳瓶でミルク飲んでくれるほうが手軽で楽です🥲
つかみ食べ&食べこぼしもすごいので、食事の片付けが結構憂鬱で…間食まで負担になったらしんどいな…というのが本音です🥲

どうやって離乳を進めていけば良いのか…
おやつはどんなものをあげたら満足してくれるのか…試行錯誤中です。

アドバイスいただけたら嬉しいです💞

ちなみに食事の量は増やすように意識していますが、集中力があまり続かず、20分程度で途中から食事に意識が向かなくなってしまい、あんまり極端に量が増やせずでした…🥹
多分、お腹的にはまだ食べられるんだと思いますが、一気にではなく間食としてあげたほうがいいのかなと感じています…

コメント

ママリ

1歳前までは食後、おやつ時間、寝る前にもミルクを飲んでいました!
しかし1歳のお誕生日にすっとミルクを辞めたのですが、欲しがりませんでした😳!

おやつは、麦茶にパンケーキやフレンチトーストとフルーツとダノンとかあげています!
あまりお煎餅やシリアルなどおやつが好きなタイプではないようで💦

ストロー飲みは、エプロンつけながら練習していました!bboxのストローマグだと、錘がついていて一気に出ないので飲みやすそうでした☺️

うちの子の集中力も30分以内くらいなので、さっとご飯は切り上げてますよ🥣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    食後も🍼飲んでいたのに1歳ですっぱりやめられたのですね!すごいです👏
    寝る前の🍼が寝る前の儀式的になっているんですが(笑)寝る前は欲しがりませんでしたか?何か他のもので代用されたのでしょうか?🤔

    おやつ、具体的に教えていただきありがとうございます!おやつもパンケーキやフレンチトースト作られてるんですね😭すごいです!!

    bboxという商品、初めて知りました!口コミを見たら、口から吐き出さなくなったとおっしゃっている方がいて、とても気になりました!試してみたいと思います🙇‍♀めちゃくちゃ有益な情報ありがとうございます!!

    ご飯は切り上げないとダラダラしちゃいますもんね🥹
    ありがとうございます✨

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    とりあえず誕生日に一日辞めてみよ〜とお試しの気持ちでやったら、スッパリ辞められました🍼
    うちも寝る前の儀式になっていたのですが、代わりに麦茶をあげました!

    一気に作って冷凍してます🥞!
    あと和光堂から手作り蒸しパンというのがあって、粉に牛乳まぜてチンするだけなので楽です☺️

    うちも本当にストロー飲みが下手だったのでストレスでしたが、bboxにしてからあげるの躊躇しなくなりました😭🩷

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨
    なるほど!すごいですね💞
    寝る前のミルクだけじゃなくて食後も飲んでいたのにいきなりなくなっても平気だったんですね😲
    麦茶にされたんですねー!
    質問ばかりで申し訳ないのですが、麦茶は哺乳瓶であげてましたか?量としてはどれくらいあげましたか?(寝る前のミルク220くらいで結構量を飲んでるんです😅なのでいきなり量を減らしたり切り替えて大丈夫か心配で💦)

    フリージングが楽ですよね!都度作るのは大変ですもんね💦
    和光堂の蒸しパンは前に一度作ってみました!またやってみます✨ありがとうございます😊

    早速bbox注文したので楽しみです💕ありがとうございます✨
    昨日、哺乳瓶で水をあげてたら、口から出して遊びだして服までびっしょりで…着換え2回しました🥲
    哺乳瓶は今まで問題なく飲んでくれていたのに…遊びたい時期なのか何なのか…外出先だったので心折れました😅笑

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    ミルクと同時に哺乳瓶も卒業しました🍼!
    寝る前は今まで200は余裕で飲んでいたのですが、麦茶にしてから50も飲まず🥲
    いらなさそうなので、無理強いせず小まめに麦茶あげるようにしています☺️
    切り替えてみて、飲める量だけあげたら良いのかなと思います!

    口から出して遊ぶ時期ありますよね💦本人は楽しいのでしょうが、親は大変なんですよね…😢今は少し落ち着きましたが、私も良く心折れていました💦
    遊び始めたら、要らないかな〜って言って飲み物貰って、おもちゃ渡して切り替えさせたりしてます💦

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶もすんなり卒業できたのですね!素晴らしいです💕
    麦茶だとあんまり量を必要としなかったりするんですかね🤔
    私も試してみたいと思います!詳しく教えていただき本当に助かりました!
    ありがとうございます♡

    やっぱりそういう時期あるんですね🥹
    なるほど!私も教えていただいたように実践してみます!
    ありがとうございます✨

    • 5月18日