※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の子どものテスト、持って帰ってきたらどうしていますか?見たら捨てていますか?それともファイリングなどして残していますか?

小学生のテストについてです!

今年度から上の子が小学校に行き始めて、先日初めてのテストを持って帰ってきました😊
みなさん、小学生の子どもさんのテスト、持って帰ってきたらどうしていますか?
見たら捨てていますか?
それともファイリングなどして残していますか?

コメント

ママリ

うちのこの学校では、テストは1年分、ファイルに閉じてあります!

テストが返ってきたら、親がサインをして、また学校に持っていきます!

宿題のプリントは捨ててますが
テストはなんとなく1年の頃から今4年ですがすべて残してあります💦

見返すこともないので処分でいいんですけどね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親がサインしてまた持っていく?!そんなシステムの学校もあるんですね👀
    野比のび太みたいに点数悪いテストを隠しておくとかできないですね🤭笑
    なんか捨てられないですよね笑

    • 5月17日
ままり👶🏻

見たら捨ててます🤣!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、それが1番ですよね😂笑
    とっといても意味ないけど、なんか気持ち的に捨てづらい

    • 5月17日
  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    100点だと最初は捨てづらかったんですが
    テストかえってくる量がすごいので
    バンバン捨てちゃうようになりました🤣

    • 5月17日
もも太郎

テストやプリントはしばらく残してたけど、年末に捨てました!
テスト見直さないし、復習するならテキスト買えばいいし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ある程度とっといて捨てるパターンもありですね🤨
    全部とっといたら大量ですよね。笑

    • 5月17日
りんご

テストファイルに綴って持って帰ってきます。一年分は取っておこうかと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐持って帰ってくる時点で綴ってあるパターンですね!
    学校によっていろいろやり方があるんですね笑

    • 5月17日