※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ざわ
その他の疑問

友人の結婚式に水疱瘡で参加が難しい場合、欠席の際はご祝儀を自宅に送るか、友人に持って行ってもらうか悩んでいます。

今日水疱瘡と私が診断され、1週間後に友人の結婚式が
あるのですが、やはり参加は厳しいですよね?
皮膚科の先生にもギリギリだねといわれ、
友人にはキャンセルとかはもうできないからギリギリまで
これそうだったら連絡をしてといわれました😣

もし欠席の場合、ご祝儀は本人の自宅におくりますか?
2時間ぐらいの離れた距離の友人も招待されているので、
その友だちの自宅に郵送して、結婚式に持って行ってもらうようにしますか😢?

コメント

はじめてのママリ🔰

欠席の場合、式前に届くようにご祝儀を本人宛に3万送ります!
もう1週間前なので、3万包んで、式前に到着するというのが相手のモヤモヤを晴らす方法だと思います💦

お大事になさってください🙏

  • ざわ

    ざわ

    式場につくようにしたらいいんですね!!
    友だちにギリギリまで粘ってみてこれるかもってなったら連絡をしてって言われ、
    もう式場に届くようにしてみたがいいですかね😣?

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    式場じゃなくて、お友達のお家に現金書留が一番ですかね☺️
    式場だと、結局お友達が受け取るのは式が終わってからなので💦
    現金書留なら速達も使えるので、ギリギリでも式前に届くようにできると思いますよ☺️

    • 5月17日
  • ざわ

    ざわ

    お家ですね!!
    ありがとうございます😣助かりました😣

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の結婚式にも友人が欠席となりましたが、全然キャンセルできる段階なのに、現金書留でご祝儀+フォトフレームとハンカチなどのプレゼントと共に自宅に送られてきました😳!
    本当は出席したかったんだよという気持ちが伝わって嬉しかったので、そうするといいかなと思いました✨
    ちなみに、旦那の友人も欠席連絡ありましたが、自宅に現金書留で3万送られてきました!

    • 5月17日
  • ざわ

    ざわ

    とても参考になります😣
    やはり自宅に送るでよいですね!!
    ちょっとした物もうれしいですね😣

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません下に返信してしまいました💦

    • 5月17日
  • ざわ

    ざわ

    現金書類の袋にフォトフレームなども入っていましたか!?

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に入ってました✨
    現金書留は2種類袋の大きさがあるのですが、大きい方でした!
    でもフォトフレームが入るのがギリギリかなっていう大きさです💦
    あと手紙も入っていました☺️

    • 5月17日
  • ざわ

    ざわ

    一緒にお手紙をいれておくろうとおもいます!!
    ありがとうございます😣🤎🤎

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

ご祝儀を今日明日送ってしまってキャンセルの方が、式前に新婦にも確実にご祝儀が届いて安心な気がします💦
1週間後治ったとしても、その間に水痘の予防接種受けてない下の子にうつる可能性大なので😭
私の友人は、やっぱり1歳未満の子どもにだけ水疱瘡移ってました🥲
「予防接種受けていない下の子に移る可能性大だから、今回はご祝儀先に送らせてもらって欠席という形にさせて😭とっても行きたいんだけどごめんね😭」がスマートかと思いました!
新婦側もいつまでも出欠決まらず気になってしまうし、先延ばしにされた時の方ががっかりすると思うので😭

それか、一応自宅隔離期間?みたいなのが終わっているなら、今の段階から欠席ちらつかさず、もう堂々と出席にしちゃいます!
大人には移る可能性低いですし💦

  • ざわ

    ざわ

    そうですよね😣
    昨日発疹が全身にでたところで、これから痛みがまして潰れていく段階なのでその方が友だちも安心ですよね😞

    次の受診が火曜日で、まだ自宅で安静にのような感じだと思います😣

    やはり予防接種うけてない子どもには移りやすいですよね😞
    子どもたちは昨夜から旦那実家に避難をしていますが、時期に発症をしそうですよね😞

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園、未満児の上2人にはかからなかったそうですが、一番下の1歳未満児のみ水疱瘡移っちゃったみたいです💦
    きっと一番下の子に移ってしまったとき、自分がかかるよりも大変だと思うので、結婚式に参加は現実的ではないですよね😭
    式3日前とかじゃなくてよかったですね!
    不幸中の幸いと思って、欠席でご祝儀が平和だと思いました☺️✨

    • 5月17日
  • ざわ

    ざわ

    ほんとうですね!
    ありがとうございます😣🤎🤎

    • 5月19日