※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠31週で子宮頸管が短くなってきて心配。安静にするべきか悩んでいる。仕事や家事もあるが、犬の散歩は大丈夫か。経験談やアドバイスをお願いします。

妊娠31週です。
今日妊婦健診で、赤ちゃんが下がってきているから気をつけてと言われました。
子宮頸管は36mmでそこまで短くはないし子宮口が開いているわけでもないのですが、2週間前の47mmからいきなり短くなっているからだと考えられます😓
先生からは絶対安静などの指示は無く、出来るだけ安静に程度だったのですが、どれくらい気をつければいいのかよくわかりません💦
仕事は医療職なので患者さんの介助など力仕事もありますが、再来週から産休予定です。
夫の仕事がハードなため家事は私がしないといけないし、犬の散歩もしています。
犬は体重7kgあり、マンションなので敷地内は抱っこしていますが、それだけでもやめた方がいいでしょうか??
無理して赤ちゃんに何かあるのも怖いですが、色々セーブしすぎて生活に支障きたすのもなんだかなあという感じです😓

経験談などご意見いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇

コメント

とも🍀

腹圧がかかることはやめた方がいいです💦
患者さんの移乗など力仕事、あとは長時間の立ち仕事や、ハードな運動も控えた方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    人手不足で患者さんの移乗やらざるを得ないことが多くて😖
    でもあと一週間、極力避けるようにします🥲

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

有給など使って早めに産休には入れないのでしょうか?

気をつけてって言われてるなら仕事内容的にもセーブしたほうが💦
休めないなら力仕事は外してもらうとかはできないんでしょうか?

逆に入院とかになるとわんちゃんのお世話とかもできなくなるし、まだ生まれていい時期でもないですし🥲

トリマーしてますがわんこは産休まで柴犬くらいまではたまに抱っこしてましたが、あんまり良くないとおもいます。
ワンちゃんもお家でおトイレできませんか?

セーブしすぎって言うのはないと思います。
母体と赤ちゃん優先でのんびりしてください😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    ただでさえ産休とるのに嫌な顔されてるので、有給は使いにくくて😭
    でもいざとなったら休むしかないですよね💦
    極力力仕事は避けるようにします😓

    トリマーさんなんですね‼️
    ワンコには悪いですが散歩もしばらくやめておきます😖
    行ける時は旦那にお願いしてみます💦

    はい、赤ちゃん最優先に考えます🥲

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは気にしちゃいますね😣
    たぶん職場の配慮なくここまで頑張ってきて疲れが出ちゃったんではないでしょうか、😣
    若干マタハラっぽいですね😓

    できるだけお家では家事はしなくても死なないのでゆっくりしてください😊
    私も1人目も2人目もお惣菜祭りでした笑

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場は人手不足なのと、男性が多くて全然配慮してもらえなくて😭
    あと少しの辛抱なので気をつけながら頑張ります💦
    家事もほどほどにして、お惣菜に頼ろうと思います‼️笑

    • 5月18日
スノ

力仕事や長時間の立ち仕事は避けたの方がいいです💦
私も23週の時38mmあったので事務仕事ですがいつも通り仕事をして家事をしてってやっていたら24週の健診で25.4mmになっていました。
1週間でかなり短くなり、その日から自宅安静になり仕事どころか家事も外出も出来なくなりました😞
日常生活でも腹圧がかかる事はやめるのをおすすめします…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    子宮頸管、いきなり短くなるの不安ですよね💦
    やはり腹圧かかるの良くないんですね😖
    今まで調子乗って無理しすぎたの、すごく反省します😭
    スノさんもお身体大切にしてくださいね💦
    お互い元気な赤ちゃん生まれますように👶

    • 5月17日