※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母に話しかけるタイミングがわからず悩んでいます。イライラされることが多く、日本語の話し方も改善したいです。

ただの私の謎に思った事です

母に日曜の事で聞きたい事があった為聞いたら

「なんでそれ今言うの?😡‪💢まだ金曜日なのに」

と言われました。

土曜日聞いても「明日なのに?前日に?」とかきっと言われるでしょうに
私はいつ話しかけるのが正解ですか?

私と話すとイライラするとよく言われます。
昔からずっと言われます、ことある事に。
お前の話し方がなんかいちいちウザイと言われます。
もっとちゃんと日本語学び直した方がいいのかな

コメント

みぃ

ええ〜😂
たぶんお母さんとの相性良くなさそうです😅
たぶん何しても文句言う気がします😂

お母さん…50歳くらいじゃないですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分そうですよね(>_<)
    私の話し方が良くないみたいです
    50代じゃないです!

    • 5月17日
えだまめ

いつでも聞いていいと思いますよ!
でもお母さんの正解は違うんでしょうね😭
じゃあいつ聞けばいいの?って言っちゃいそうです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も母みたいにならないように子どもに接していこうと思います😭

    • 5月17日
ママリꕤ︎︎

親にウザイとか言われたことないです、、
自分の中で聞いて欲しい時が決まってるのでしょうか、、