※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生理前になると鼠蹊部におでき?のような粉瘤?のようなものができる方いませんか?

生理前になると鼠蹊部におでき?のような粉瘤?のようなものができる方いませんか?

コメント

しわき

できます🙌
でもそれがなんなのか調べたことはありませんが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいらっしゃって良かったです🥹🥲
    それは生理が始まるぐらいか終わる頃にはまたなくなって、、っていうのを繰り返しませんか?🥲
    妊娠希望なのですが、自然妊娠されましたか?

    • 5月17日
  • しわき

    しわき

    わたしは多嚢胞性卵巣症候群で、ひとり目もふたり目も時間はかかりましたが自然妊娠しました。ふたり目産んで、昨年の夏頃から鼠径部の粉瘤みたいなのでき始めました💦

    • 5月17日
はじめてのママリ

できます!地味に痛くて辛いです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、地味に痛いですよね…🥹🥲
    生理が始まるぐらいか終わる頃にはまたなくなって、、っていうのを繰り返してませんか?
    妊娠希望なのですが、自然妊娠されましたか?

    • 5月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは体外受精でした💦ただ不妊の原因は慢性子宮内膜炎だと思われるのでそれが直接的な原因かはわからないですが🙄

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!子宮内膜炎が原因で鼠蹊部が腫れてたのでしょうか?ちなみに、妊娠した際も、ときどき鼠蹊部が腫れたりしましたか?

    • 5月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子宮内膜炎とはとくに関係ないと思います!治療した後でもできてたので…😓なぜか妊娠中は腫れることはほとんどなかった気がします💡

    • 5月17日