※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
ココロ・悩み

4歳の子供が態度が悪くて困っています。怒りっぽく、ママに依存し、ストレスがたまっています。発達にも不安があります。どうしたらいいでしょうか?


4歳児の態度にうんざりします
一緒にいたくないし、会話もしたくないと思ってしまいます
義務感で育ててる感じです

度が過ぎると無視してます

4歳すぎたあたりから些細なことですぐ泣き叫ぶし、ずっと一日中怒ってます
口癖はママきらい、妹いなくなって欲しい、当たり前のことを注意してるだけなのにしょっちゅう叩いてきます
口を開けば怒った口調で文句ばかり、つい私も長女のような態度になってしまいます
すぐに妹に突っかかり悪いことしてないのに叩きます


何なんでしょうか?
3歳までは天使のようでしたが…
悪魔みたいです

発達グレーでひらがなも全く読めなくて、つい周りのにこにこ明るい女の子と比べてしまいます
私も悪いところしか見てあげられません、、


極力一緒に過ごしたくないのに超絶ママっ子でママママママです…パパとは寝ないしお風呂にも入りません…
本当に毎日毎日ストレスがたまって、少しでも長く保育園に行って欲しいと思ってしまいます…

コメント

ママリ

私もそのくらいの頃から娘(小2発達グレー)が嫌いです。

態度には出しません。

親である責任感だけで育ててます。

普通の子いいなぁってずっと思ってます。

4歳頃も辛かったですが、小学生になってからは何も出来ないくせに、生意気度だけが桁違いで上がり、嘘つきだし本当毎日嫌気しかないです。

ストレスやばいんで、週末だけ帰ってきてほしい。って心底思ってます😅